2010年06月15日
ひょうたん定植
去る日曜日、ようやく、ひょうたんを定植しました。
基本的にひょうたんはキュウリや夕顔の野菜と同じと考えます。
つまり、畑が適地なんだけど、
我家には野菜畑がないので、木々の間に植えます。
経験上、根が深く張れる方が、ひょうたんの成長がいい。
なので、まずは、できるだけ深く、広く土を掘り起こします。
まあ、耕すってことですかね。

普通の畑と同じに考えれば30cmはあったほうがいいのかな。
できれば50cmもやれば安心でしょう。
もちろん土は、できるだけ肥えてるほうがいい。
肥料を入れてもいいんだろうけど。
うちの場合、生ゴミ処理機での処理殻を混ぜちゃってます。
発芽してから一ヶ月弱。
もう、根もポット内に広がっているはず。

いい感じですかね。
(根拠はないです。(爆))
そして、植え付け、たっぷりの水をかけて完了。

こうして、30~50cmくらい離して3つずつ、
3箇所に植えました。
あとは、日々、贅沢に過保護に手をかけてあげれば、
スクスクと成長するはず・・・。
折りしも、梅雨に入った模様、とのニュースも聞こえてきました。
それでも、雨のない日は、頑張って、水をあげます。
嫁いでいった種達をお持ちの方~、
そろそろ、この時期と思われる方~、
どんな感じですか~?
ちなみに、これから種蒔きの場合、路地に直接蒔いちゃいましょう。
全体に遅くなりますが、気温がありますから、
まだ、追いつけるかもしれませんよ~。
それから、苗がほんの少し残ってますので、
欲しい方、どうぞお気軽にご連絡くださいませ~!!!
基本的にひょうたんはキュウリや夕顔の野菜と同じと考えます。
つまり、畑が適地なんだけど、
我家には野菜畑がないので、木々の間に植えます。
経験上、根が深く張れる方が、ひょうたんの成長がいい。
なので、まずは、できるだけ深く、広く土を掘り起こします。
まあ、耕すってことですかね。
普通の畑と同じに考えれば30cmはあったほうがいいのかな。
できれば50cmもやれば安心でしょう。
もちろん土は、できるだけ肥えてるほうがいい。
肥料を入れてもいいんだろうけど。
うちの場合、生ゴミ処理機での処理殻を混ぜちゃってます。
発芽してから一ヶ月弱。
もう、根もポット内に広がっているはず。
いい感じですかね。
(根拠はないです。(爆))
そして、植え付け、たっぷりの水をかけて完了。
こうして、30~50cmくらい離して3つずつ、
3箇所に植えました。
あとは、日々、贅沢に過保護に手をかけてあげれば、
スクスクと成長するはず・・・。
折りしも、梅雨に入った模様、とのニュースも聞こえてきました。
それでも、雨のない日は、頑張って、水をあげます。
嫁いでいった種達をお持ちの方~、
そろそろ、この時期と思われる方~、
どんな感じですか~?
ちなみに、これから種蒔きの場合、路地に直接蒔いちゃいましょう。
全体に遅くなりますが、気温がありますから、
まだ、追いつけるかもしれませんよ~。
それから、苗がほんの少し残ってますので、
欲しい方、どうぞお気軽にご連絡くださいませ~!!!
土地開発に関する相談は㈱エル・イー・シー設計へ
もう一つのブログ「ゆる~く終活・・・こんな感じ」はコチラ
この日を目安に・・・
やはり基本種が残るんだな~ひょうたん~
さかのぼれば兄弟・・・とは思えない
ひょうたんも・・・こぼれ種から
今年も差し上げます・・・ひょうたんの種
劣性遺伝?優性遺伝?~ひょうたんの場合
やはり基本種が残るんだな~ひょうたん~
さかのぼれば兄弟・・・とは思えない
ひょうたんも・・・こぼれ種から
今年も差し上げます・・・ひょうたんの種
劣性遺伝?優性遺伝?~ひょうたんの場合
Posted by れっく at 21:42│Comments(4)
│ひょうたん
この記事へのコメント
すばらしー
庭が広くていいですね
もうちょっと広かったらなぁ
消毒するんですか?
ずっとちょっと気になっているんだけどね。。。
庭が広くていいですね
もうちょっと広かったらなぁ
消毒するんですか?
ずっとちょっと気になっているんだけどね。。。
Posted by り・まんぼー
at 2010年06月16日 20:01

り・まんぼーさん
庭・・・全然広くないですよ。
隙間をぬって・・・ですぜ。
大丈夫、まだ、苗の残りありますが、
やってみません?
キュウリと一緒なので、うどん粉病との闘いで~す!
スプレーでシューッ!
庭・・・全然広くないですよ。
隙間をぬって・・・ですぜ。
大丈夫、まだ、苗の残りありますが、
やってみません?
キュウリと一緒なので、うどん粉病との闘いで~す!
スプレーでシューッ!
Posted by れっく
at 2010年06月17日 22:59

植えましたよ~♪
どうなるかなあ、楽しみやら不安やら。
どうなるかなあ、楽しみやら不安やら。
Posted by 4clover
at 2010年06月21日 11:40

4cloverさん
楽しみやら不安やら・・・
それがいいんですよ。
いや、きっと、面白い子達が生まれますよ。
お楽しみ~!!!
楽しみやら不安やら・・・
それがいいんですよ。
いや、きっと、面白い子達が生まれますよ。
お楽しみ~!!!
Posted by れっく
at 2010年06月21日 22:19

<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |