2017年01月17日

割り切って使い捨て・・・もありか

使い捨てにしてもいいくらい安物の普段使い腕時計。
ベルトが逝かれたんだけど、
さすがに今回は買ってから間もないので、
自分でベルト交換したら、あれ?
バックルと時計の色が違う・・・
「安物輸入品あるある」みたにいになっちゃった。。。

確認したつもりだったんだがな~~~。
使えなくはないけど、ん~、なんか気持ち悪い。
ってことで、もう一つ買った。。。

あら、結局、新品時計より高くなっちゃたわ。。。  


Posted by れっく at 23:25Comments(0)服飾

2012年01月16日

ニセモノ・・・

今年の正月のこと。

かれこれ14年間使っていた財布。
良いもので使い易かったんだけど、
さすがに使い込んだ様子がまざまざと見うけられ・・・。
冷静に見れば、形はくずれ、色は緑色のはずが茶色に、
折りたたみの隅は擦り切れ・・・。

これって実は恥ずかしい事だったのかも・・・
なんて自覚しまして、財布を新調したのです。

何処から入手したのか記憶に無いけど、
多分10年位前からあった気がする新品の財布が箱から登場。
LVのロゴのやつ・・・ね。

新しいから固くて使い難いなあ、なんて思いながらも、
新年から気分新たに・・・。
のはずが、10日ほど後のこと。

内側がベタベタする・・・。
ぽろぽろ細かくひび割れ て・・・。
お札に財布のが・・・。

ダメじゃ~ん!!!
使えん!!!


ん~、そうだったか~。。。
ブランド名の本物じゃなかったんだね。
イミテーション?ニセモノ?バッタもん?
どんな呼び方が適切なんでしょう。

まあ、自分で買った記憶はないから、誰かからもらった物だろう。
だからなのか、大してショックもない。

ただ、誰だったんだろう。
果たして、その方はどんな気持ちで私にくれたんでしょう。
こうなる事実を知っていた・・・はずはないよなぁ。
気になる。。。

ん~、この財布の話はこの場だけにしておくとするわ。。。  


Posted by れっく at 22:22Comments(2)服飾

2010年10月26日

普通じゃん!

ハロウィン仮装コンテスト!

用意したけど、あれっ?
普通じゃん!

今更仕方ないや。
気持ちでいきますわ。  

Posted by れっく at 21:49Comments(4)服飾

2010年03月10日

チノパン・・・縮んだ・・・

こんな景気低迷の時代でも、
業績右肩上がりの○ニクロでチノパンを買いまして・・・。

(これは実物ではないです。Wikipediaから拝借。)

寂しいことですが、裾上げをしてもらいまして・・・。
かなり長めに・・・。
出来上がりもOK。

その後、3回ほど洗濯したらですね~
なんだか、足元がスースーするんですよ。
あれ?
カカトが引きずる位長かったのに~、
クルブシが見えてる~。

縮んだ!!! ショック!!!

多少の縮みは覚悟してたけど、こんなにも縮むもんかい?
3回しか洗濯してないのにこれかよ。
多少縮むのはわかっちゃあいるけど、
こんなに縮んだんじゃ、裾上げの意味ないじゃん。

今まで、ここまでのことはなかったんだけどなあ。
チノパンごときで、洗剤とか洗い方とか気にしなきゃイカンのかね。

多くのお客さんが買われてるんだけど、私だけ運が悪かった?

皆が、そうだとすれば、
まさかねえ、業績アップに伴い品質・・・。
ってなことじゃなきゃあいいんだけど・・・。


ん?そうか!
次からは裾上げしなきゃいいんだよね!  

Posted by れっく at 22:01Comments(2)服飾

2010年02月12日

洋服下取りキャンペーン

昨日までだった、「井上」のトレードイン(下取り)キャンペーン。

痛んでても、他店のものでもOK。
一人3つまで。
交換に1000円クーポン券がもらえる。

まあ、これは5250円以上の買い物に1枚づつしか使えないから、
どれだけ得なのか・・・は別として、
どんなに痛んでも、なかなか物を捨てられず、
箪笥の肥しが増える一方の私にとっては、
例え3つだけでも片付くとなれば良い機会。

「何かに使えるんじゃ・・・」「もったいない・・・」
なんて思ってると増える一方。
単にゴミで出すというには抵抗あるものの、
再利用されるってことであれば、そこは思い切って出せるってもんよ。

最近、所々でで聞くようになった企画。
どこかで再利用してくれるっていうんだったら、ドンドン出すよ~。
恥ずかしくて着れない、色褪せて売るに売れない
?十年前の服なんか掘り出せば山程あるよ~。

次の機会はいつかね?  

Posted by れっく at 23:31Comments(4)服飾

2010年02月11日

冷た・・・

この時期、現場を歩く時は当然のこと防寒用長靴。

これはいてりゃ、多少の雪、水の中はとりあえず大丈夫。

ところが・・・
今日、いつものつもりで川の中歩いてたら、
なんだか、右足だけ冷たい・・・ジワーっと。

嫌な予感。
歩き方がまずくて上から入った・・・と思いたかったけど・・・。
間違いなく下から来る冷たさ。

長靴に穴が開いちまったよ~!

一気にテンション下がって、気弱になっちゃった・・・。

そのまま、一応、やることやったけど、気合入らないね。
左足ヌクヌク、右足冷えて感覚鈍く・・・。
折りしも、空からは雪、いやミゾレが音をたてて降ってくる。
早く脱ぎたい・・・帰りたい・・・
風邪でもないのに鼻水垂れるし・・・もう、ヤダッ!

よりによって今日のような荒れた天候の日にならなくてもいいのに。

車に戻って、靴下脱いだら、ホッっとしたよ。

裸足にビジネスシューズで、
暖房ガンガンかけて運転してきたのでした。

防寒用長靴の効果って偉大!  

Posted by れっく at 23:58Comments(2)服飾

2009年12月27日

出番待ち!

近々役目を果たすため、スタンバイ中のこいつ。

果たして、使命を果たす事はできるのか?

使命を全うできた時、
改めて、この場で披露することになるだろう。

登場しなかったら・・・そういうことだったと思って欲しい!  

Posted by れっく at 01:17Comments(0)服飾

2009年08月29日

粗品・・・されど

会員になってると、
何かと記念品がもらえる「井上友の会」。

だいたい、食器類が多くて、
我家の戸棚内の食器、
かなりの量がこちらから来てます。

今回も案内が届きました。

ただいつものセール、フェア広告と一緒の封筒とは違って
今回はハガキ。
「粗品を差し上げます!」

で、行って来ました!
これ!でした。

「Hotman」のハンドタオル。

私、「Hotman」というブランド存じ上げませんでして・・・。
果たして、粗品という表現がどうなのか、
わからないけど、”井上”が扱う物。
そう、悪いものではないでしょう。

年に1~2回位、
しかも大した高額でもない買い物しかしないのに、
買い物回数以上に、こうして案内送ってくれて、
その度に、記念品もらって・・・。
なんだか、申し訳ないような・・・。

でも、やっぱり、こういうサービスって嬉しいです!

これだけでも、ある意味、
店のイメージアップに繋がってる。

商売って、そういうモンなんですよね。  

Posted by れっく at 21:47Comments(2)服飾

2009年08月17日

カットオフ・・・

今の時代、ジーパンに穴が空いてても、
それはそれでオシャレの一つ・・・。

ってなわけで、
ひざ下あたりに擦り切れ穴ができた年季の入ったジーパン、
家着として着てたんだけど、
先日、その穴につま先から突っ込んじゃって、
思いっ切り、ビリッ!
それはそれでワイルドでかっこいい・・・
なんてことあるはずもなく、単に、みすぼらしいだけ・・・。

ならば、と
その穴から下をバッサリ切っちゃいました。
そして、洗濯してみたら、こう!

「なんか、いい感じじゃん!」
履いてみたら、これまた格好も悪くないし、
何しろ涼しい~!
まだまだ、家着として活躍できるじゃん!
いや、家着どころか外着でも耐えられそう。

こういうのを、 ”カットオフジーンズ”っていうんですよね。
私にとっては、偶然の産物だったけど、
なんか得した感じ。

ついでに、調子こいて、
擦り切れがいっぱいのチノパンも同じようにチョキン!

しか~し、こちらは何か変。
もともとの形のせいなのか、履いてはみるが、まるで
”野山を駆け回る昭和時代の田舎の子供”のよう。

こちらこそ、”家着”としての活躍が本命になったのでした。  

Posted by れっく at 22:29Comments(0)服飾

2008年03月24日

穴!!靴下の・・・

朝、力任せに靴下履いたら、おやっ?
また、穴があいた!!

恥ずかしながら、
私、靴下がダメになるのは、いつもカカト
今朝も気付けば穴がポカリ。

履いたときに気付けばまだいいものの、
靴脱ぐような状況のときに気付いたときなど、
もう、大変!気もソゾロ・・・ですよ。

どんなに様々な薬用クリーム等を多用しても、
カカトの角質が硬くて、擦り切れるのが早いんですよ。
私に履かれた靴下の寿命、短いです
当然、残った片方がもったいないので、
買うものは同じ種類のものを、安い時にまとめ買いしておいて、
残りもの同士で組み合わせてたり・・・と工夫してはいますが・・・。
ちょっと変わったデザインのものはもったいなくて履けません。

そんな状態なので、
私、未だ靴下をとことん履きつぶしたことがないのです。
「穴さえなければ、まだ十分履けるのに・・・」
と思いながら、今朝もまたひとつ逝きました。

でも、ゴミ箱には入れません。
まとめて保管します。
大掃除の時など軍手の変わりに手にはめて、
あちこちの拭き掃除に活用、
最後に活躍してもらってます~!  

Posted by れっく at 23:35Comments(0)服飾

2008年01月13日

名刺入れが・・・!

ショック!

名刺入れを持つようになって17年余り、
初めてやってしまいました。

洗濯しちゃいました!

いつもと違う服に入れてたために・・・。
確認したはずなのに・・・。

入っていたのは、自分の名刺だけで
お客さん分は抜いたあとだったから、
それはどうってことないんだけど・・・。

何がショックって、17年間ずっと使ってきた
愛着のある名刺入れ。
新入社員だったから安物をとりあえず用意して、
って物だったけど、これだけ使ってくるとねえ、
ゆがんでも、擦り切れても、手ばなせなかったんですよ。

いま、窓際のカーテン越しに乾かしてます。
どうも本革だったみたい。
ゆがんでる~。

エイッ、こうなったら、もっと使い込んでやる!!!  

Posted by れっく at 11:27Comments(2)服飾
プロフィール
れっく
れっく
土木設計屋の土地開発コンサルタント「㈱エル・イー・シー設計」代表
   
   会社HPはこちらをクリック!
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
※カテゴリー別のRSSです
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人