2020年01月25日

20年で寿命・・・は御の字らしい。。。

我が家のメイン暖房器具は温水ルームヒーター2台。

新築時に設置したもので、
毎年、冬期間の快適空間を提供してきて20年。

ともなるとさすがに不具合が生じるように。
生産終了かつ部品供給も無く、修理も不可能。
業者さん曰く、20年もよく動いた~らしいです。

ということで、今日、新品になりました!

過去にない暖冬とはいえ、暖房不要なわけじゃないしね。

ちょっとお金かかったけど、これからまた20年動いてくれれば安いものよ・・・。
(デザインも今風でスッキリ!(これ、交換前!))

  


Posted by れっく at 23:25Comments(0)家電

2019年01月20日

やっぱり電気式のサイフォン型がいい・・・

国内では1社しか扱っていない、
電気式サイフォン式コーヒーメーカー

少し手間はかかるけど、休日のちょっと時間に余裕ある日は、時々これを眺めて楽しんでます。
理科の実験みたいに(笑)。

先日、かれこれ25年以上使っていた物のサーバーが割れてしまったので部品取り寄せを・・・と思ったら既に生産終了。
サーバー以外は問題なく使えるけど現行品では仕様が合わないため、
愛着あるけど仕方ない・・・現行品購入のつもりでネット検索してたら、
沢山ある中古品の中にひときわ格安な旧型商品をオークションで発見!
しかも、開箱のみで未使用!
なんと嬉しいことに、14年前の旧型未使用品を部品+送料と変わらない金額で落札できまして・・・。
以前はだった色が茶色に!

ちょっとオシャレなカフェ雰囲気になったのでした。

ただ、いつになっても、コーヒーの味は違いがよくわからない私です・・・(笑)  


Posted by れっく at 13:30Comments(0)家電

2018年09月09日

季節外れ?来年の夏に向けての準備完了・・・エアコン。。。

これが有難い季節は過ぎてしまいました・・・。

9月という今更ながら、ようやく・・・
我が家にエアコンが付きました~!

今となっては、そんなこともあった気がする、
7月中旬のあの激暑に耐え兼ね急遽注文したんですがねぇ、
工事にきてもらうまでに1ヵ月半かかりました。。。

長野県、夏はエアコン無しでも大丈夫、
なんて言えない時代になりました。

命の危険の可能性を実感したこの夏、
ひとまず、来夏の自宅の熱中症対策、済みました(笑)!  


Posted by れっく at 23:59Comments(0)家電
プロフィール
れっく
れっく
土木設計屋の土地開発コンサルタント「㈱エル・イー・シー設計」代表
   
   会社HPはこちらをクリック!
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
※カテゴリー別のRSSです
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人