2014年09月23日

この日を目安に・・・

秋分の日!
みなさ~ん、おはぎ食べましたか~?!
「ぼたもち」じゃなくて「おはぎ」ね。
この日を目安に・・・

暑さ寒さも彼岸まで・・・。
後半は天候不順だった今年の夏も、
間違いなく彼岸を境に秋へ向かいますね、きっと。
そんな転換期を象徴するような好天の今日、
ひょうたん達を整理いたしました。
この日を目安に・・・
同時期の苗でも、多種多様な大きさや形だったものも、
残るのは基本形のようです。
茶色く萎んだり腐ったりした物は、ここでサヨナラ~。
この日を目安に・・・
さあ、残った優等生達、種貫きから加工に進みましょうかね。
(右の、こん棒みたいな奴は、少~し怪しい気がするが・・・。)


土地開発に関する相談は㈱エル・イー・シー設計
もう一つのブログ「ゆる~く終活・・・こんな感じ」コチラ
同じカテゴリー(ひょうたん)の記事画像
やはり基本種が残るんだな~ひょうたん~
さかのぼれば兄弟・・・とは思えない
ひょうたんも・・・こぼれ種から
今年も差し上げます・・・ひょうたんの種
劣性遺伝?優性遺伝?~ひょうたんの場合
まだ間に合う・・・瓢箪の種差し上げます!
同じカテゴリー(ひょうたん)の記事
 やはり基本種が残るんだな~ひょうたん~ (2014-09-13 09:55)
 さかのぼれば兄弟・・・とは思えない (2014-09-03 08:59)
 ひょうたんも・・・こぼれ種から (2014-06-27 01:30)
 今年も差し上げます・・・ひょうたんの種 (2014-03-31 23:56)
 劣性遺伝?優性遺伝?~ひょうたんの場合 (2013-12-07 20:56)
 まだ間に合う・・・瓢箪の種差し上げます! (2013-05-14 22:59)

Posted by れっく at 23:33│Comments(2)ひょうたん
この記事へのコメント
おはぎ と ぼたもち?
違うものなんですか!?
いままで言葉が違うけど同じものだとばかり思ってました。
去年の優秀な瓢箪たちですか?達筆ですね!すばらしい!!
並んだ今年の優等生、可愛いです(^ー^)
次のレポート楽しみにしてます〜♪
Posted by Hiromi at 2014年09月24日 11:09
Hiromiさん
中身の違いあるかは存じませんが、
秋は萩でおはぎ、春は牡丹でぼたもち・・・と、
よく雑学の片隅でききますね~。
これ、字というよりは絵です!
筆で普通に書いたら、とてもとても・・・ひょうたんが可哀想です。。。
Posted by れっくれっく at 2014年09月24日 22:34
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

プロフィール
れっく
れっく
土木設計屋の土地開発コンサルタント「㈱エル・イー・シー設計」代表
   
   会社HPはこちらをクリック!
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人