2014年06月27日

ひょうたんも・・・こぼれ種から

今年も「ひょうたん」やってます。

ただ、今年は、種蒔きせず、
庭の片隅で芽を出していたもの。
昨年のこぼれ種から発芽した精鋭?達。

自然状態の中から芽を出してきた優秀?な奴らなためなのか、
葉がデカイ!つるも太い!
ひょうたんも・・・こぼれ種から
もともとは、「千成ひょうたん」のだったはず。。。
この姿からは、とても想像できないデカさ!
ひょうたんも・・・こぼれ種から
この地で育って何代目になるかの代物。
昨年も、かなり変わった形や大きさの物ができた。

果たして、先祖返りか?変種出現か?
今年は、千成は期待せず、さらなる新たな輩への出会いに期待かな。


タグ :ひょうたん

土地開発に関する相談は㈱エル・イー・シー設計
もう一つのブログ「ゆる~く終活・・・こんな感じ」コチラ
同じカテゴリー(ひょうたん)の記事画像
この日を目安に・・・
やはり基本種が残るんだな~ひょうたん~
さかのぼれば兄弟・・・とは思えない
今年も差し上げます・・・ひょうたんの種
劣性遺伝?優性遺伝?~ひょうたんの場合
まだ間に合う・・・瓢箪の種差し上げます!
同じカテゴリー(ひょうたん)の記事
 この日を目安に・・・ (2014-09-23 23:33)
 やはり基本種が残るんだな~ひょうたん~ (2014-09-13 09:55)
 さかのぼれば兄弟・・・とは思えない (2014-09-03 08:59)
 今年も差し上げます・・・ひょうたんの種 (2014-03-31 23:56)
 劣性遺伝?優性遺伝?~ひょうたんの場合 (2013-12-07 20:56)
 まだ間に合う・・・瓢箪の種差し上げます! (2013-05-14 22:59)

Posted by れっく at 01:30│Comments(0)ひょうたん
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

プロフィール
れっく
れっく
土木設計屋の土地開発コンサルタント「㈱エル・イー・シー設計」代表
   
   会社HPはこちらをクリック!
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人