2014年09月03日

さかのぼれば兄弟・・・とは思えない

今年は、こぼれ種だけからのひょうたん達。
いつも書いてるけど、数代前のは一緒の種だったもの。
それが、大なり小なり、形も色々。
数は少ないのだが、よくぞ、ここまでいろんな形ができるもので・・・。
さかのぼれば兄弟・・・とは思えない
ただ、昨年の経験から、風船型は形が良いのだが、
どういう訳か成熟前に季節を終えてしまい、
シワシワにしぼむか、薄皮部分から腐ってしまう。
やはり、大きいものは気候的に成熟までの時間が必要なのだろうか?
となると、まるで夕顔か?と思うような、
とんでもなくデカイ奴がひとつ出来ているのだが、これはどうなる?
早い時期から生っていたから、成熟度はいいと思うのだが、
こいつがちゃんと残ってくれたら、面白いんだけどな。

ここ数年まともな形のものが出来なかったのだが、
今回、意外にも普通の千成ヒョウタンが半分近く生ったことは嬉しい。




土地開発に関する相談は㈱エル・イー・シー設計
もう一つのブログ「ゆる~く終活・・・こんな感じ」コチラ
同じカテゴリー(ひょうたん)の記事画像
この日を目安に・・・
やはり基本種が残るんだな~ひょうたん~
ひょうたんも・・・こぼれ種から
今年も差し上げます・・・ひょうたんの種
劣性遺伝?優性遺伝?~ひょうたんの場合
まだ間に合う・・・瓢箪の種差し上げます!
同じカテゴリー(ひょうたん)の記事
 この日を目安に・・・ (2014-09-23 23:33)
 やはり基本種が残るんだな~ひょうたん~ (2014-09-13 09:55)
 ひょうたんも・・・こぼれ種から (2014-06-27 01:30)
 今年も差し上げます・・・ひょうたんの種 (2014-03-31 23:56)
 劣性遺伝?優性遺伝?~ひょうたんの場合 (2013-12-07 20:56)
 まだ間に合う・・・瓢箪の種差し上げます! (2013-05-14 22:59)

Posted by れっく at 08:59│Comments(0)ひょうたん
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

プロフィール
れっく
れっく
土木設計屋の土地開発コンサルタント「㈱エル・イー・シー設計」代表
   
   会社HPはこちらをクリック!
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人