2009年06月19日
中里良一氏講演会
昨日、㈲中里スプリングの社長、
中里良一氏の講演会を聴く機会がありました。

多分、ご存知で、お話を聴いた事ある方もいるのでは。
地方の中小企業ながら、独自の発想と考え方で、
全国から注目される会社にした注目の人。
自社製品開発による云々は、ビデオで見たことあったけど、
直接、話を聴けるということで、行ってみました。
まあ、成功してる人というのは、やはり違う。
いや、違うから成功してる。
常識を常識と思わない発想、
そして、これにより、進歩があり結果がでる。
バネ製造メーカーなんだけど、
こんなものをはじめ、会社全体が自由発想のもと
いろんな物を作ってるみたい。

会社とはいえ、私みたいに一人でやってる者にとっては、
全てが全て、そのまま当てはめて・・・、
というわけにはいかないけど、
経営者として、社長としてどうあるべきか、
その点は、考えさせられるところ、ありましたよ。
淡々と、約2時間、色々話していただきましたが、
その中の一つとして、
”仕事に夢と遊び心とこだわり”を持ち、
”仕事を楽しむ” 。
これが大事だそうです。
とにかくいっぱいメモったから、整理したら何か見えてくるかも・・・。
中里良一氏の講演会を聴く機会がありました。

多分、ご存知で、お話を聴いた事ある方もいるのでは。
地方の中小企業ながら、独自の発想と考え方で、
全国から注目される会社にした注目の人。
自社製品開発による云々は、ビデオで見たことあったけど、
直接、話を聴けるということで、行ってみました。
まあ、成功してる人というのは、やはり違う。
いや、違うから成功してる。
常識を常識と思わない発想、
そして、これにより、進歩があり結果がでる。
バネ製造メーカーなんだけど、
こんなものをはじめ、会社全体が自由発想のもと
いろんな物を作ってるみたい。

会社とはいえ、私みたいに一人でやってる者にとっては、
全てが全て、そのまま当てはめて・・・、
というわけにはいかないけど、
経営者として、社長としてどうあるべきか、
その点は、考えさせられるところ、ありましたよ。
淡々と、約2時間、色々話していただきましたが、
その中の一つとして、
”仕事に夢と遊び心とこだわり”を持ち、
”仕事を楽しむ” 。
これが大事だそうです。
とにかくいっぱいメモったから、整理したら何か見えてくるかも・・・。
Posted by れっく at 21:40│Comments(2)
│講演・展覧会
この記事へのコメント
れっくさん、こんにちは~
成功した方のお話には、説得力がありますよねぇ~♪そして、常に前向きで物事の視点がぶれないんですよね♪
私も是非、お聞きしたかったなぁ~
れっくさんの整理したメモの中から、教えていただきたいです☆彡
成功した方のお話には、説得力がありますよねぇ~♪そして、常に前向きで物事の視点がぶれないんですよね♪
私も是非、お聞きしたかったなぁ~
れっくさんの整理したメモの中から、教えていただきたいです☆彡
Posted by 福寿荘 女将
at 2009年06月20日 11:28

福寿荘 女将さん
本当、成功者って信念やポリシーが常に明確で、
何があってもそれを貫いているんですよね。
まだ、整理してないんだよな。
いくらメモってあっても、感じた空気感って忘れちゃうから、
早くまとめなきゃ!
本当、成功者って信念やポリシーが常に明確で、
何があってもそれを貫いているんですよね。
まだ、整理してないんだよな。
いくらメモってあっても、感じた空気感って忘れちゃうから、
早くまとめなきゃ!
Posted by れっく
at 2009年06月21日 23:19
