2009年01月26日

CDスクラッチャー

いつからあったのかな?
かれこれ、3年位になるかな?
文具通販の福袋に入っていた品。
全く使うことなく、ビニール袋をかぶったまま、
事務所の片隅の目につく場所になんとなく置かれていた。
CDスクラッチャー
CDスクラッチャー
個人情報、業務情報等漏洩を防ぐために、
CDを使えないようにする機械。
ちょっと性能の良いシュレッダーなら付いている機能。
今や、データのやりとりは、メールに添付して送って終了。
容量が大きくても、フラッシュメモリなら手軽にデータ保存。
そんなことで、CDを使うこと、ないんですよね。
もし、あっても、廃棄するときは、カッターかなんかで、
傷つけ、割ったり折り曲げたりして、バラバラに処分すりゃ済むし・・・。

ということで、先日、リサイクルショップへ持ってってみました。
当時の定価で、6000円位だったと思うけど、
果たしていくらで買い取ってもらえたか・・・。
300円!
まあ、不要なものだし、時代的に需要も前述の通りなので、
買い取ってもらえただけでも良し!です。

で、興味あるのが、こういうのって、いくら位で販売されるか?
今日、ショップへ行ってみました。
ありました!
1554円!
ん~、そんなもんかって金額。
売ってしまったこと、惜しくもない金額。

これで、無駄にならず、誰か役に立つだろう?から、
リサイクルショップってのは、
時代の流れに上手く乗ってる産業の一つですね。


土地開発に関する相談は㈱エル・イー・シー設計
もう一つのブログ「ゆる~く終活・・・こんな感じ」コチラ
同じカテゴリー(IT)の記事画像
「jp」→「com」
もう一つ、ブログスタートです!
快適!やっぱりPCはストレスフリーじゃなきゃね~
苦闘!無線LAN設定!
データ消去・・・
壊した・・・(没)
同じカテゴリー(IT)の記事
 「jp」→「com」 (2017-03-18 21:14)
 もう一つ、ブログスタートです! (2017-03-14 23:58)
 DAZN~我が家の場合とりあえずこれで・・・~ (2017-02-12 23:01)
 快適!やっぱりPCはストレスフリーじゃなきゃね~ (2016-03-19 16:39)
 覘いてみた〜ウィンドウズ7パソコン譲渡会 (2015-08-31 21:45)
 ついに、ガラケーの終焉ですか・・・ (2015-04-26 22:26)

Posted by れっく at 23:28│Comments(0)IT
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

プロフィール
れっく
れっく
土木設計屋の土地開発コンサルタント「㈱エル・イー・シー設計」代表
   
   会社HPはこちらをクリック!
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人