2016年04月21日
荷物を送りたくても受け付けられないジレンマ
自宅にコーラが1ケースあったんだけど、
かれこれ10ヶ月になるでしょうかねえ。
もともと好んで炭酸飲料(ビール以外)を飲むこともない私、
賞味期限も近くなってしまうので、
無駄にならなきゃ~ってつもりで、
ネットオークションに出品してみたんですわ。
100円スタートで。
こんな賞味期限間近の物、送料を考えればそうそう高値がつくはずもないと思っていたんだけど、
以外や以外、数人からの入札へを経て、無事、落札されました。
これ以上の価格はないだろう、1本あたり120円換算価格で。
と、いつもであればわざわざブログに書くものでもないんだけど、
今回はちと状況が違いまして・・・。
落札者が熊本の方でして・・・。
しかも、住所からすると今回の地震で最も報道されている地域・・・。
最初の入札は15日深夜、つまり、一回目の地震のあと。
最初の連絡が来たのは17日夕方、これまた、2回目の地震のあと。
ここからは推測だけど、たとえコーラとはいえ、
物資を確保しておきたい気持ちもがあったのではないかと・・・。
ただ、ここで問題が発生・・・。
代金は、直ちに入金済ましてくれるし、
こんな事態なので、代金の支払い云々に関わらずとも、
直ちに送りたいところなんだけど、
運送業者各社はその方面への荷受けの受付を中止中。
今回の落札者の希望配達先は、医療施設であって個人宅とは違い安全な場所とのことなんだけど、
配送側としては、そういう問題じゃなくて、現地の様々な混乱から、
荷物の保証ができないからとのこと。
食べ物の支援物資は、ある程度は避難所へ届き始めたとはいえ、
まだまだ混乱はしている様子。
支援物資積み込んで直接現地へ行く方々もいるらしいけど、
知り合いもいないし・・・。
運送業者の荷受け開始を待つしかない、
なんともいえない複雑な気持ちでいます。。。
かれこれ10ヶ月になるでしょうかねえ。
もともと好んで炭酸飲料(ビール以外)を飲むこともない私、
賞味期限も近くなってしまうので、
無駄にならなきゃ~ってつもりで、
ネットオークションに出品してみたんですわ。
100円スタートで。
こんな賞味期限間近の物、送料を考えればそうそう高値がつくはずもないと思っていたんだけど、
以外や以外、数人からの入札へを経て、無事、落札されました。
これ以上の価格はないだろう、1本あたり120円換算価格で。
と、いつもであればわざわざブログに書くものでもないんだけど、
今回はちと状況が違いまして・・・。
落札者が熊本の方でして・・・。
しかも、住所からすると今回の地震で最も報道されている地域・・・。
最初の入札は15日深夜、つまり、一回目の地震のあと。
最初の連絡が来たのは17日夕方、これまた、2回目の地震のあと。
ここからは推測だけど、たとえコーラとはいえ、
物資を確保しておきたい気持ちもがあったのではないかと・・・。
ただ、ここで問題が発生・・・。
代金は、直ちに入金済ましてくれるし、
こんな事態なので、代金の支払い云々に関わらずとも、
直ちに送りたいところなんだけど、
運送業者各社はその方面への荷受けの受付を中止中。
今回の落札者の希望配達先は、医療施設であって個人宅とは違い安全な場所とのことなんだけど、
配送側としては、そういう問題じゃなくて、現地の様々な混乱から、
荷物の保証ができないからとのこと。
食べ物の支援物資は、ある程度は避難所へ届き始めたとはいえ、
まだまだ混乱はしている様子。
支援物資積み込んで直接現地へ行く方々もいるらしいけど、
知り合いもいないし・・・。
運送業者の荷受け開始を待つしかない、
なんともいえない複雑な気持ちでいます。。。
Posted by れっく at 06:38│Comments(0)
│世相