2008年02月25日

講習会と試験

昨日は、とある資格の講習と試験、受けてきました。

「即、仕事!」ってわけにはいかないとは思うけど、
持ってないよりは、役に立つこともあるかもしれないし・・・
って気持ちで!!

3時間講義の後に、30分試験やって、結果は一ヵ月後。

結構、講義のペース早くて、油断してると、気付けば次に。
久々に、みっちり講義受けたら、疲れました。
試験は、30分程度なのに、意外と難しくて
ちと焦っちゃいました
でも、実務向けの内容とはいえ、そこは試験。
学生時代の受験技術のカンを少し呼び戻したら、
ありましたよ。ひっかけ問題が!
4者選択なのにどうしても2者残ってしまう、
っていうよくあるパターン。

「文章をよーく、一字一句読みましょう。」

講師の先生、訛ってたんだけど、どっかで聞いたことあるような心地よさ。
自己紹介でわかりました。栃木から来てたらしいです。
どうりで!
私、社会人になって3年間、栃木で生活していたんですよ。
当時の感覚が耳に残ってrたんですね。
あー、懐かしかった。

って、何しに行ったんだか?
こんなこと書いていて、×だったら恥ずかしい!!!


土地開発に関する相談は㈱エル・イー・シー設計
もう一つのブログ「ゆる~く終活・・・こんな感じ」コチラ
同じカテゴリー(仕事)の記事画像
ようやくまとまった開発地・・・完成
今回もコンビニの土地選定に感心。。。
ようやくまとまった開発地・・・
立地選定にあらためて感心・・・
後々にこそ喜ばれるように・・・
自分の思いと主旨は違えど嬉しいです!
同じカテゴリー(仕事)の記事
 ようやくまとまった開発地・・・完成 (2018-12-07 21:16)
 今回もコンビニの土地選定に感心。。。 (2018-09-15 23:27)
 ようやくまとまった開発地・・・ (2018-07-25 23:01)
 立地選定にあらためて感心・・・ (2018-03-27 22:28)
 後々にこそ喜ばれるように・・・ (2017-07-06 23:22)
 自分の思いと主旨は違えど嬉しいです! (2017-04-13 23:58)

Posted by れっく at 23:25│Comments(4)仕事
この記事へのコメント
栃木も、独特のイントネーションありますよね?
私の友人が栃木県出身でしたもので。

試験結果、サクラサクといいですね~♪
Posted by ふくふくふくふく at 2008年02月25日 23:46
なんの資格でしょうかね?
結果はもちろん問いませんので、今度教えてくださーい!
Posted by つのきち at 2008年02月25日 23:59
ふくふく さん
そうなんですよ。あの独特のイントネーション、初めて聞いたときは
「何?言ってんだ?」って、思わず笑っちゃいました。
でも、慣れてくるどこか温かみがあるんですよね。気付けば、いつの間にか自分もその中にいました。(笑)

ハイ!是非、合格しますように(拝)!!
Posted by れっくれっく at 2008年02月26日 09:15
つのきち さん
私よりも、つのきちさんの方が直接役に立つかもしれません。
もう、持ってたりして・・・。
「実務では必ず二人以上で・・・」というように講義受けましたので、
その際は、コラボでお願いできればと思います。
また、お教えします。
Posted by れっくれっく at 2008年02月26日 09:21
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

プロフィール
れっく
れっく
土木設計屋の土地開発コンサルタント「㈱エル・イー・シー設計」代表
   
   会社HPはこちらをクリック!
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人