2008年02月08日

悪夢?

朝の目覚めが悪い毎日。

・ブレーキ踏んでも車が止まらない。
 対抗車はグングン近づく!ピンチ!!

・カバン中身が前日のまま。授業が受けられない。(高校時代っぽい)
 英語訳の準備ができてない。絶対あてられる順番!ピンチ!!

・健康診断あること忘れて、朝飯、食っちゃった!ピンチ!!

いつもピンチがひたすら追いかけてくる。

笑えるような、笑えないような、
最近、そんな、ピンチな夢ばっかり。

夢って、精神状態を表わすっていうけど、
何なんでしょうか?この状態。
誰か、教えて~。
爽快な朝を迎えたいよ~。


土地開発に関する相談は㈱エル・イー・シー設計
もう一つのブログ「ゆる~く終活・・・こんな感じ」コチラ
同じカテゴリー(健康)の記事画像
顔のホクロ・・・取った!
包丁・・・不注意・・・怪我、最小限でホッ
健康診断結果が届きましたが・・・
歯科検診
5年ぶりに歯科へ・・・
年一回、恒例~健康診断!
同じカテゴリー(健康)の記事
 顔のホクロ・・・取った! (2019-03-16 21:32)
 包丁・・・不注意・・・怪我、最小限でホッ (2016-12-14 23:26)
 健康診断結果が届きましたが・・・ (2015-02-26 21:37)
 歯科検診 (2015-01-27 23:27)
 5年ぶりに歯科へ・・・ (2014-04-15 21:47)
 GWの・・・③悲しい知らせ (2013-05-13 01:56)

Posted by れっく at 23:30│Comments(10)健康
この記事へのコメント
こんにちは。

私は根っからの行き当たりばったり人間なのでピンチはチャンスととらえがちです。
ピンチは壁にたとえたり分かれ道にたとえたりしますよね。いずれにしても新しいことがその向こうに待っているのですから、楽しんでチャンスにしてください。
きっとそんな夢からのメッセージではないでしょうか?近々良い事待ってますよ。!
Posted by ひかりのはる at 2008年02月09日 13:30
ひかりのはる さん
ありがとうございます。
確かに、「物は考え方次第」ですよね。
ポジティブな思考でいれば、自然と自分の周囲もプラスに働くのかもしれません。
”ピンチはチャンス”この言葉、使わせていただきます。
よい事がありますように!!
Posted by れっくれっく at 2008年02月09日 17:10
夢の中でピンチの練習ですね。
これできっと、現実に何かが起きても、慌てずに対処できますね(^o^)v
Posted by まぐ at 2008年02月10日 06:05
良く観る悪夢=
・体育の授業で水泳なのに、水泳パンツを忘れる夢
・音楽の授業で笛を忘れる
・大学で数学の試験があり全くできない

似た感じかも。
あまりに何回も見る夢なので
最近は夢の中で、夢だとわかってきて少し冷静です。
Posted by つのきちつのきち at 2008年02月10日 16:03
まぐ さん
確かに、精神的には動じないかも知れませんね。
でも、もし現実だったら、手遅れでどうしようもないものばっかり・・・。
やっぱり、ピンチはないほういいです。
Posted by れっくれっく at 2008年02月10日 23:21
つのきち さん
それあるかもしれません。
慣れてきて冷静に・・・。
でも、良い目覚めのためには、できれば避けたいかな。
Posted by れっくれっく at 2008年02月10日 23:24
れっく さま

スンマセン。他人様のピンチを笑う「鬼?」ここに一人。それで、つのきちさんの悪夢にまたまたワハハ笑い。何だか、嬉しいな~。そういうの。授業の夢って、見るんですね、皆さん。ドキドキもので。夢ですから。笑ってやり過ごしましょう。

ま。あたしも似たようなもんです。
◆ショッカーに追われて2・3階の窓から平泳ぎで空を飛んで逃げるも、ナカナカ高度が上がらず、やっとビルの10階程度まで高さを稼いだと思ったら、消防自動車の高圧ホースで腹を水打ちされる。「ううっ。くっ。」(しかし、落とされはしない)

私の場合、刺激の強い「映画」を観た後は、「悪夢」みやすいです。ドキドキハラハラした「あ、あそこの場面でああ感じたことが、こうなって形を変えて夢で出てきたんだ~。」ってことがあります。
Posted by いずみ姉いずみ姉 at 2008年02月17日 12:57
いずみ姉 さん
コメントありがとうございます。
そうです。所詮、夢なんですから、みんなで公開し笑い合って、流してしまいましょう。
しかし、ショッカーに追われていながら、一方では消防自動車に放水されるって、果たして、いずみ姉さんは正義の見方?悪役?
まあ、その、脈略のないところがゆめなんでしょうけどね。
Posted by れっくれっく at 2008年02月17日 19:24
何役か、考えたこともなかったですね~。
いつも夢の中で真剣に逃げてます。それなのに:なかなか進まない平泳ぎで、力の限り空中を逃げる自分の姿と、予期せず放水され、慌てるも冷静さを装う己の姿が、一方では余りに滑稽で可笑しくて、眠りながらケラケラ笑ってしまい、家族に不気味がられてます。
「夢」って不思議で面白いです。
Posted by いずみ姉いずみ姉 at 2008年02月18日 22:53
いずみ姉 さん
逃げる!進まない!でも、捕まりそうで捕まらない!
空を飛ぶ!どんな妨害にあっても落ちない!落ちても、地面にぶつからない!
ハラハラ、ドキドキ!
大体は、目覚めた時、ドッと疲れていそうだけど・・・。
夢とはいえ、それを、笑いに持っていってしまういずみ姉さん、器用ですね。
Posted by れっくれっく at 2008年02月19日 01:45
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

プロフィール
れっく
れっく
土木設計屋の土地開発コンサルタント「㈱エル・イー・シー設計」代表
   
   会社HPはこちらをクリック!
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人