2011年06月17日
宅地造成完了!
4月に着工した宅地造成工事。
おかげさまで、無事、行政の完了検査が済みました。
何の指摘事項もなく。。。
規模は6区画と小さく、
計画内容から「宅地造成の基本中の基本」と言えそうな物件。
なんだかんだと2ヶ月かかっちゃいました。

でも、綺麗に出来上がったし、
当り前の事だけど、
指摘事項なく検査が終了したことにホッ。。。
(実は、今までの完了検査では経験したことないチェックがありまして・・・。
施工業者さんは、全く心配無用の信頼できる方だったんだけど、
それでも気になるもんですね~。)
で、宅地の販売の方ですが・・・。
不動産屋さん曰く、一度広告出しただけで、
あとは広告打つ必要ない状況にあるみたいです。
もし、それでも気になるという方、興味ある方、
私まで問い合わせくださいませ。
不動産屋さんへ橋渡しさせていただきます。
(※あくまでも橋渡しだけですが・・・)
ちなみに場所は、安曇野市豊科の市街化区域内です。
私の仕事、もう少しだけあります。
公共施設(新設道路)の市への寄付手続き。
設計・許認可所得だけでなくここまでやって、
自称「土地開発コンサルタント」の業務終了です。
次の物件は・・・さぁて、いつ頃記事に出来るかな~。
おかげさまで、無事、行政の完了検査が済みました。
何の指摘事項もなく。。。
規模は6区画と小さく、
計画内容から「宅地造成の基本中の基本」と言えそうな物件。
なんだかんだと2ヶ月かかっちゃいました。
でも、綺麗に出来上がったし、
当り前の事だけど、
指摘事項なく検査が終了したことにホッ。。。
(実は、今までの完了検査では経験したことないチェックがありまして・・・。
施工業者さんは、全く心配無用の信頼できる方だったんだけど、
それでも気になるもんですね~。)
で、宅地の販売の方ですが・・・。
不動産屋さん曰く、一度広告出しただけで、
あとは広告打つ必要ない状況にあるみたいです。
もし、それでも気になるという方、興味ある方、
私まで問い合わせくださいませ。
不動産屋さんへ橋渡しさせていただきます。
(※あくまでも橋渡しだけですが・・・)
ちなみに場所は、安曇野市豊科の市街化区域内です。
私の仕事、もう少しだけあります。
公共施設(新設道路)の市への寄付手続き。
設計・許認可所得だけでなくここまでやって、
自称「土地開発コンサルタント」の業務終了です。
次の物件は・・・さぁて、いつ頃記事に出来るかな~。
土地開発に関する相談は㈱エル・イー・シー設計へ
もう一つのブログ「ゆる~く終活・・・こんな感じ」はコチラ
ようやくまとまった開発地・・・完成
今回もコンビニの土地選定に感心。。。
ようやくまとまった開発地・・・
立地選定にあらためて感心・・・
後々にこそ喜ばれるように・・・
自分の思いと主旨は違えど嬉しいです!
今回もコンビニの土地選定に感心。。。
ようやくまとまった開発地・・・
立地選定にあらためて感心・・・
後々にこそ喜ばれるように・・・
自分の思いと主旨は違えど嬉しいです!
Posted by れっく at 23:58│Comments(0)
│仕事