2010年05月02日

今年もGWに農業

たま~に農業!

GW!
昨年同様、今年も妻の実家の手伝いで、この時くらいは農業を!

半日で、約1反の広さにマルチ張り。
機械ならあっという間なんでしょうけど、ここは人力なんです!

しかし、ウ~、腰が痛かった!
慣れない奴にゃあ、辛い作業。

けど、普段使わない筋肉を使って、心地よい疲労感でした。



土地開発に関する相談は㈱エル・イー・シー設計
もう一つのブログ「ゆる~く終活・・・こんな感じ」コチラ
同じカテゴリー(ガーデニング)の記事画像
朝顔・・・こぼれ種から
おもいっきり刈り込み
ようやく花桃が咲いた・・・
機械は適切に・・・
今年の花苗は・・・
クロッカス
同じカテゴリー(ガーデニング)の記事
 朝顔・・・こぼれ種から (2014-06-10 02:34)
 おもいっきり刈り込み (2012-06-26 14:09)
 ようやく花桃が咲いた・・・ (2012-04-28 14:36)
 機械は適切に・・・ (2011-09-11 23:58)
 今年の花苗は・・・ (2011-05-22 23:53)
 クロッカス (2011-03-22 20:43)

Posted by れっく at 23:57│Comments(2)ガーデニング
この記事へのコメント
広い畑をもってらっしゃるんですね。
管理するのに、大変かもしれませんが、いろいろ自家製で食べ物をつくれていいですね。

昔、市民農園借りて、ネギとか植えてみました。2週間見なかったら、雑草がネギより大きくなって、どこに植えたか分からなくなってしまいました。(笑)
瓢箪の芽がいつ出るか楽しみです。
Posted by ひろかず at 2010年05月05日 00:22
ひろかずさん
手伝いできるのは、この時期だけなんです。
この何倍もの広さがあるんですよ~。
そしてこの畑から様々な野菜が我が家へ・・・。
感謝、感謝です!
ヒョウタンは気長に~!!!
Posted by れっくれっく at 2010年05月05日 11:30
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

プロフィール
れっく
れっく
土木設計屋の土地開発コンサルタント「㈱エル・イー・シー設計」代表
   
   会社HPはこちらをクリック!
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人