2010年04月24日

瓶詰め~ナガブロ男酒~

5/14(金)の「ナガブロ酒ふるまい祭り」の告知が出ましたね。
瓶詰め~ナガブロ男酒~

「おらが酒呑み歩き」では、
好評の「女酒」のおかげか、多く聞かれた「男酒は?」との声。

そう、その「男酒」の瓶詰め作業に行ってきました。

瓶詰め~!の前にやらねばならない大事な作業が・・・。
そう、試飲です。
このままでいくか?
加水するか?なら、どのくらいで?
瓶詰め~ナガブロ男酒~   
すみません。
貴重な体験をさせていただきました。

    ・
    ・
    ・
笑亀の丸山社長を始め、皆、かなり悩みました。
    ・
    ・
    ・
そして、結論・・・そのまま!
つまり、「生酒」です。

女酒「生酒」でしたので、
呑み比べるにはもってこいの特徴ある味ではないかと・・・。
例えて表現するなら、草食系男子ではないです。
かと言って、肉体派マッチョマンでもない。
洗練されてはいないけど、
ガツンと何かを持っているガキ大将のような、
物事の限界をわかっている不良グループの生徒のような、
いや、正義感丸出しのサラリーマン金太郎(永井大版)か。
自分でもよくわからなくなってきましたが、
そういうことです。・・・「男酒」です!

当然、瓶詰め作業に参加させていただき
瓶詰め~ナガブロ男酒~
 

獲ったドー!

瓶詰め~ナガブロ男酒~
じゃなかった、詰めたドー!

こうして栓をされて、
瓶詰め~ナガブロ男酒~
あとは、瓶にラベルを貼って完成!
(デザインは、現在よりもっと雰囲気あるものらしいです。
           まだ私には、わかりません・・・)

って、ラベル貼りもみんなでやるんですよ!皆さん~!
後日、ラベル貼り人員の動因告知があると思います・・・多分。
数を想像すると、なんだか、少人数では、
かなり大変な作業になるような気がする・・・。

そんな機会もナガブロ酒のひとつ。
みなさん、告知があったら、参加されてみては・・・
というより、是非、人員が欲しい・・・かもね。



土地開発に関する相談は㈱エル・イー・シー設計
もう一つのブログ「ゆる~く終活・・・こんな感じ」コチラ
同じカテゴリー(コミュニケーション)の記事画像
正月映画はやっぱりこの人・・・
ナガブロ連からゆるつな連へ~松本ぼんぼん~
今年の松ぼんナガブロ連・・・感謝!
ハロウィンinしおじり~原点を感じた~
今年の松ぼんナガブロ連
ハロウィンinしおじり~2015の雑感~
同じカテゴリー(コミュニケーション)の記事
 正月映画はやっぱりこの人・・・ (2020-01-03 23:17)
 ナガブロ連からゆるつな連へ~松本ぼんぼん~ (2019-08-18 20:00)
 今年の松ぼんナガブロ連・・・感謝! (2018-08-16 15:00)
 ハロウィンinしおじり~原点を感じた~ (2016-11-04 23:26)
 今年の松ぼんナガブロ連 (2016-08-12 23:27)
 ここでも高卒後30年のパワーに・・・ (2016-06-13 23:26)

この記事へのコメント
テイスティング&瓶詰めおつかれさまでした!!
男酒も生酒でよかった~★
うれしいです☆
小細工はいりません!
ガキ大将いいじゃないですか~v^^
ラベル貼りは行くぞ~^0^
Posted by 4clover4clover at 2010年04月26日 01:02
4cloverさん
テイスティング、貴重な経験ですよね。
やっぱり生でしょ~!
ラベル貼りは、是非!
(助っ人も必要かも・・・。)
Posted by れっくれっく at 2010年04月26日 23:31
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

プロフィール
れっく
れっく
土木設計屋の土地開発コンサルタント「㈱エル・イー・シー設計」代表
   
   会社HPはこちらをクリック!
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人