2010年04月01日

しみじみ・・・開発許可

これのため・・・
しみじみ・・・開発許可
たかが、これ一枚を手にするため・・・。
この許可を得るため ・・・。

市街化調整区域での開発許可
建築可能な物が限られている市街化調整区域での立地。
決して、乱開発とかじゃ、ないですよ。
詳しくは書けないけど、
現在の法律では、市街化調整区域では建築できない施設。
だけど、世の中の需要では、必要とされてる施設。

行政の担当者曰く、恐らく、県下で初の案件になるみたい。
つまり、行政にとっても、今後の前例にもなり得る物件ということ。

当然、事業主を始め、関わる方々の前向きな熱意と協力もあってのこと。
そうでなきゃ、あんなに高いハードルは越えられなかったこと間違いない。

いろいろと勘ぐられる所はあるかもしれないけど、
とにかく、私は、自分の仕事として正面から向かった。

自分で言うのも何だけど、今回は本当に頑張った・・・!
いつも以上に踏ん張った・・・!
ただ、いくら関係者に協力していただけても、
トータルコーディネートが私の役目。
仕事でやってるから、許可をとって当り前。
でも、許可される条件下の申請と、
許可されない事が前提の申請じゃ、全く価値が違う。

恐らく、その辺を事業者もわかってくれてるんだと思う。
心から嬉しそうな表情を見せてくれたのが嬉しかった。

寂しいかな、この仕事って、
そういう雰囲気を感じられる事ってなかなか無いんですよ。
なにしろ、事業者にとっては、
ようやく事業のスタートに立てたところで、それ所じゃない。
また、こちらが仕事としてやっている限りはそれも然り。。

でも、これがなければ、そのスタートを切ることもできない。
建物も建てられない。
それだけ、価値があるもの。

多分、これまでこの仕事やってきて、
精神的にも肉体的にもハードで、
最も中身が濃かった部類になるかもしれない。
その分、色んな意味で自分も少しは成長したかな。

様々な物件で手にしてきた開発許可書
もう、慣れっ子になっていて、
あまり新鮮味を感じる事もないんだけど、
今回ばかりは、しみじみと感傷に浸ってます!
この仕事やってて、依頼元さんの喜ぶ姿が嬉しいって、
初めて味わう感覚のような気が・・・。

あ~、苦しかった・・・時間もかかった・・・ハードルも高かった。
でも、今回は、心底喜んでくれていたのが本当に嬉しかった!
あの喜ぶ光景を思い出すと、また違う壁の物件が来ても
頑張っちゃうんだろうな。

って、長々と書いてきたけど、
やっぱり、私の仕事って、わからない方にはわかりづらいよね。
説明下手だね~私。



土地開発に関する相談は㈱エル・イー・シー設計
もう一つのブログ「ゆる~く終活・・・こんな感じ」コチラ
同じカテゴリー(仕事)の記事画像
ようやくまとまった開発地・・・完成
今回もコンビニの土地選定に感心。。。
ようやくまとまった開発地・・・
立地選定にあらためて感心・・・
後々にこそ喜ばれるように・・・
自分の思いと主旨は違えど嬉しいです!
同じカテゴリー(仕事)の記事
 ようやくまとまった開発地・・・完成 (2018-12-07 21:16)
 今回もコンビニの土地選定に感心。。。 (2018-09-15 23:27)
 ようやくまとまった開発地・・・ (2018-07-25 23:01)
 立地選定にあらためて感心・・・ (2018-03-27 22:28)
 後々にこそ喜ばれるように・・・ (2017-07-06 23:22)
 自分の思いと主旨は違えど嬉しいです! (2017-04-13 23:58)

Posted by れっく at 23:58│Comments(4)仕事
この記事へのコメント
れっくさん こんばんは~
おぉ~ やりましたねぇ~
おめでとうございます♫
れっくさんの誠実なお人柄が 
ちゃんと通じてよかったですね♪
お役所相手の交渉は 法的にも
書類的にも 私達には皆目見当も
つかない大変なことだったでしょうね
でも よかったね♪
努力の甲斐があったですね
これから ですね
ますますのご活躍を祈っております
(=^・^=)
Posted by 福寿荘 女将福寿荘 女将 at 2010年04月02日 20:51
福寿荘 女将さん
ありがとうございます。
ようやく、ホッと・・・です!
果たして、私が誠実なのかどうなのかわかりませんが、
器用じゃないので、直球で攻める事しかできないだけなんですけどね。
でも、それで結果が出て、喜んでいただけるとしたら、
やり甲斐があるってもんです。
また、頑張っちゃいます!
Posted by れっくれっく at 2010年04月03日 12:54
れっくさんの仕事に対する情熱=パッションを感じました!
前例の無いことをするのは大変なことですからね。
そして、人を感動させ動かすことも・・・。
とにもかくにも、おめでとうございます!
Posted by つのきち at 2010年04月03日 18:01
つのきちさん
ありがとうございます。
そんな、大層な精神なんか滅相もございません。
単に、常にいっぱいいっぱい、
真っ直ぐ突き進む事しかできない私です。
よく”お客様の笑顔があるから頑張れる”って聞くけど、
この仕事でそれを感じられたのが嬉しくて・・・。
やってて良かった・・・てね。
Posted by れっくれっく at 2010年04月03日 22:10
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

プロフィール
れっく
れっく
土木設計屋の土地開発コンサルタント「㈱エル・イー・シー設計」代表
   
   会社HPはこちらをクリック!
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人