2008年06月22日

ブログ村夜の松本

昨夜の
「勝手にブログ村 夜の部 in松本」

ブログ村、初参加でしたが、
半数の方は既に面識あるし、
お初の方々もブログで一方的に存じ上げてるので、
何の気兼ねもなく楽しい時間を過ごさせてもらいました。

うまく言えないんですが、
みなさんそれぞれに「芯(信)が太いパワー」を持ってるように
感じまして、私ももっと精進しなければと思ってる次第です。

「百田朗」さん
 ・幹事おつかれさまでした。
「きらめき」さん
 ・朝までの語らい、心に来るものがありました。
「jun8」さん
 ・このような場があるのも貴方のおかげ。感謝します。
「つのきち」さん
 ・いつもながらの元気さに敬服してます。
「ぴあん」さん
 ・「適当」でない適当さを持ち合わせてる貴女は素晴らしい!!
「haru」さん
 ・今後の展開、楽しみです。頼りにさせていただきます。
「みえ」さん
 ・今度、注文しますね。
「take470」さん
 ・今度は野球場で会いましょう。
「ユーズ」さん
 ・お役目大変でしょうが頑張って下さい。
「古原」さん
 ・良い記事アップ、よろしくお願いします。

「かまどか」さん
 ・満腹、満腹でおいしゅうございました。
   近くですので、また、寄らせていただきます。

写真撮るの全く忘れてました。
前記事(3軒目へ移動中)だけ。
他の方がアップされるでしょう(期待)から、そちらを楽しみに!
そう思って、最後(4軒目)のお店「福」でのラーメンをパチッ!

深夜3時にペロッと食べ切り!
ごちそうさま!

みなさん、今後共、よろしくお願いします。
ありがとうございました。


土地開発に関する相談は㈱エル・イー・シー設計
もう一つのブログ「ゆる~く終活・・・こんな感じ」コチラ
同じカテゴリー(コミュニケーション)の記事画像
正月映画はやっぱりこの人・・・
ナガブロ連からゆるつな連へ~松本ぼんぼん~
今年の松ぼんナガブロ連・・・感謝!
ハロウィンinしおじり~原点を感じた~
今年の松ぼんナガブロ連
ハロウィンinしおじり~2015の雑感~
同じカテゴリー(コミュニケーション)の記事
 正月映画はやっぱりこの人・・・ (2020-01-03 23:17)
 ナガブロ連からゆるつな連へ~松本ぼんぼん~ (2019-08-18 20:00)
 今年の松ぼんナガブロ連・・・感謝! (2018-08-16 15:00)
 ハロウィンinしおじり~原点を感じた~ (2016-11-04 23:26)
 今年の松ぼんナガブロ連 (2016-08-12 23:27)
 ここでも高卒後30年のパワーに・・・ (2016-06-13 23:26)

この記事へのコメント
お疲れさまでした。
4次会までとは凄い(笑)
れっくさんとも、仕事で絡んで頂けるような展開に早く持っていけたらと思っています。
また個人的にも飲みましょう!
Posted by haruharu at 2008年06月22日 23:19
haru さん
始発までの調整もありましたから、
時間的には5軒目もありだったかも・・・。
個人的にも・・・はい、いつでも、よろしくお願いします。
Posted by れっくれっく at 2008年06月23日 01:30
ありがとうございました!適当な姉御です(笑)
最後まで、ホント楽しかったです♪
ただ・・唯一あの後まじ怖かった!(>_<)
ま、まあ。。それはさておき・・
またの機会にご一緒できるのを楽しみにしております!
Posted by ぴあんぴあん at 2008年06月24日 00:36
ぴあん さん
あれは、すっきり忘れましょう。
ぴあんさんが帰られた後、
福兄がさらりと言ってましたよ。
「影だよ。影!」
あの笑顔で言われたら、後に残りませんわ。

またの機会も、よろしくお願いします。
Posted by れっくれっく at 2008年06月24日 00:52
この時間に福のラーメンを見たら、お腹が減ってきました(笑)
楽しかったですね!
またお願いします♪
Posted by jun8 at 2008年06月25日 01:39
jun8 さん
酒飲み後の深夜のラーメン、
なぜ、あれほど旨いのでしょう。
こんなときは、健康のためとかでの科学的根拠など無用、
おいしく食べて精神的健康を得るほうを優先です。
こちらこそ、また、よろしくお願いします。
Posted by れっくれっく at 2008年06月26日 11:02
ど~も、続けてこんにちは

『ブログ村』参加してみたいけど、勇気がわきません(ToT)/~~~
Posted by ティガーティガー at 2008年06月30日 09:43
ティガー さん
私も、今回は初参加でした。
大丈夫だと思いますよ。
夜の部なら、みんな酒飲みですから・・・。
勇気を出して、まずは、一歩!ですね。
Posted by れっくれっく at 2008年06月30日 21:16
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

プロフィール
れっく
れっく
土木設計屋の土地開発コンサルタント「㈱エル・イー・シー設計」代表
   
   会社HPはこちらをクリック!
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人