2008年06月12日

電話で再会・・・

今日、haruさんのご紹介で、ある方にお会いしました。
私は一方的に存じ上げているだけなので、
一般的な「始めまして」からお互いの話に・・・。

話も一息ついたところで、
私が一方的に存じ上げている訳をお話しました。

「息子さんと中学で同級生です。」
「えっ、そんなに若くみえないに・・・。(ショック!)
 でも、クラスは違うでしょ。」
「いえ、私がルーム長、彼が副ルーム長でした!」
「おや、まあ、そうなんかい。
 息子はのんびりしていてイカン!
 刺激を与えてやっとくれ!」


と、そこで携帯で彼にTEL。

かくして、中学卒業して以来の再会となりました。
声だけですが・・・。

「もしもし、わかりますか?」・・・わかるわけない。
「えっ?誰?」・・・当然!
「”れっく”です。」
「”れっく”さん?」・・・彼、客商売してるからそんな名前
                          腐るほど知ってる。
「中学の同じクラスの・・・」
「あーっ、わかった!」

まあ、こんなもんでしょ。
正直、私も声だけで、彼とはわからなかったです。
あちらはもっと?だった事でしょう。

私の携帯でなく、打合せの途中でもあって、
長話をするわけにもいかないので、
「じゃあ、また飯でも・・・。」
と、よくある閉めのあいさつ。
でも、お父上が彼の携帯番号を教えてくれました。

ん~、これを機会に25年ぶりの同級会でも
企ててみるかな?
なにしろ、二人が卒業時のルーム長と副ルーム長なんだから、
我々が言い出しっぺにならないと、
一生、やらずに終わっちゃうかも・・・。

小中学校時代の同級生って、
近くにいても意外とこんな感じって多いんじゃないでしょうか。
成り行きとはいえ、このような機会を与えていただいた
haru さんに感謝です。


[開発行為・造成設計・都市計画規制等、ブログ記事内容のご相談]
”オーナーへメッセージ”から、
又はこちらへどうぞ!

  株式会社エル・イー・シー設計
  塩尻市広丘吉田532-14
   TEL 0263-50-7714
   FAX 0263-50-7724


土地開発に関する相談は㈱エル・イー・シー設計
もう一つのブログ「ゆる~く終活・・・こんな感じ」コチラ
同じカテゴリー(コミュニケーション)の記事画像
正月映画はやっぱりこの人・・・
ナガブロ連からゆるつな連へ~松本ぼんぼん~
今年の松ぼんナガブロ連・・・感謝!
ハロウィンinしおじり~原点を感じた~
今年の松ぼんナガブロ連
ハロウィンinしおじり~2015の雑感~
同じカテゴリー(コミュニケーション)の記事
 正月映画はやっぱりこの人・・・ (2020-01-03 23:17)
 ナガブロ連からゆるつな連へ~松本ぼんぼん~ (2019-08-18 20:00)
 今年の松ぼんナガブロ連・・・感謝! (2018-08-16 15:00)
 ハロウィンinしおじり~原点を感じた~ (2016-11-04 23:26)
 今年の松ぼんナガブロ連 (2016-08-12 23:27)
 ここでも高卒後30年のパワーに・・・ (2016-06-13 23:26)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

プロフィール
れっく
れっく
土木設計屋の土地開発コンサルタント「㈱エル・イー・シー設計」代表
   
   会社HPはこちらをクリック!
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人