2012年02月12日

三丁目の夕日・・・

昨日、観てきましたよ。
「ALWAYS三丁目の夕日」


ネタバレになるので内容はコメントしませんが、
いや〜〜〜、ん〜〜〜、今回の作品も、いいですね〜。

なんでしょう。
創作なのに違和感なく入り込んでしまうあの感覚。
私がまだ生まれていない頃(数年の違いではあるけど)の設定で、
記憶あるはずもないのに、
不思議と自分もそこに居るような感覚。
そして居心地の良さ・・・。
どこが・・・ってことじゃなくて、
全体に渡り、人の温もりが感じられらるんだわ。
当然、ジーン・・・自然と涙も・・・。
でも、心地いいんだよ。

あの頃が良かったとかじゃなくて、現代でもみんな持ってると思うよ。
ただ、時代の変化に伴って新しい物の影になっているだけだよ、きっと。

いいんじゃんね。
たま〜に、こういう感覚を呼び覚ますのも。

時代がどう変わろうと、きっとあるよ日本人には。
「人と人の温もり」というDNAが。


是非、ご覧になることオススメの映画です!


土地開発に関する相談は㈱エル・イー・シー設計
もう一つのブログ「ゆる~く終活・・・こんな感じ」コチラ
同じカテゴリー(エンタテイメント)の記事画像
七つの会議・・・
こんな夜更けにバナナ・・・
流行りにのって♪ボヘミアン・ラプソディー~♪
予期せぬ届け物・・・
今年も会えた!石川優子!
話題の映画まとめて観て〜シンゴジラ・君の名は〜
同じカテゴリー(エンタテイメント)の記事
 七つの会議・・・ (2019-02-11 16:05)
 こんな夜更けにバナナ・・・ (2019-01-16 19:35)
 流行りにのって♪ボヘミアン・ラプソディー~♪ (2018-12-01 15:50)
 予期せぬ届け物・・・ (2018-08-31 02:30)
 今年も会えた!石川優子! (2017-05-22 23:28)
 話題の映画まとめて観て〜シンゴジラ・君の名は〜 (2016-10-10 23:48)

この記事へのコメント
この映画、観たいんですよ、スクリーンで。
私も生まれていないはずなんですが、
なぜか画面を懐かしいと思ってしまうんですよね。

薬師丸ひろ子さんは、若い頃から見てるけれど、
良い作品に出演して、良い年の取り方しているなあと思います。

あんなアラ50になりたいものです。
Posted by karu chan at 2012年02月13日 12:54
karu chanさん
是非、映画館で御覧になられること、おススメします。
その場にいるような感覚で入り込んでくださいな・・・。
鈴木オートの奥さん役がすっかり定着して、
役とは思えないハマリ具合の薬師丸ひろ子。
若い頃と違ういい感じの魅力を発してますよね。
Posted by れっくれっく at 2012年02月13日 20:38
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

プロフィール
れっく
れっく
土木設計屋の土地開発コンサルタント「㈱エル・イー・シー設計」代表
   
   会社HPはこちらをクリック!
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人