2011年10月13日
銀色の道
なんでだろう。。。。
何かきっかっけがあったわけじゃないけど、
1日中このメロディーが頭の中をグルグル。。。
確かにそんな気分ではあるけど。。。
Youtube見て、聴けば聴くほど切なくなってきた。。。
涙出そう。。。
小学校の時、参観日に担任がオルガン弾いて、
クラスで歌ったこと思い出した。。。
教室の後ろで、母親達も歌ってた。。。
そのとき、子供ながらにメロディーが良いと思った。。。
一人で何度でも聴きたおしたくなった。。。
コード調べたら、ごく基本的なコードの組合せじゃん。。。
こういうのを名曲っていうんかい?
ギター鳴らしてみるかな。。。
(そもそも久しぶりで、弾けるかわからんが。。。)
何かきっかっけがあったわけじゃないけど、
1日中このメロディーが頭の中をグルグル。。。
確かにそんな気分ではあるけど。。。
Youtube見て、聴けば聴くほど切なくなってきた。。。
涙出そう。。。
小学校の時、参観日に担任がオルガン弾いて、
クラスで歌ったこと思い出した。。。
教室の後ろで、母親達も歌ってた。。。
そのとき、子供ながらにメロディーが良いと思った。。。
一人で何度でも聴きたおしたくなった。。。
コード調べたら、ごく基本的なコードの組合せじゃん。。。
こういうのを名曲っていうんかい?
ギター鳴らしてみるかな。。。
(そもそも久しぶりで、弾けるかわからんが。。。)
Posted by れっく at 01:22│Comments(2)
│エンタテイメント
この記事へのコメント
私も学校で歌った覚えありますよ♪
ダークダックスの皆さんのハーモニーもいいですよね。
他、切手のないおくりもの、とかも歌ったナ…
今うちの子供達が聞いている楽曲も同じように聞きますが、やはりあの時代??の楽曲は心のこもった良いものが沢山ありますよね。
仕事そっちのけでYoutube検索しまくりました…。
CMとか、よく行くスーパーで流れているオリジナルソング、一度頭に浮かんだら一日中頭ん中をグルグルしてます(笑)
きのこのこのこげんきなこ〜♪
さかなさかなさかな〜さかなをたべ〜ると〜♪とかね。
ダークダックスの皆さんのハーモニーもいいですよね。
他、切手のないおくりもの、とかも歌ったナ…
今うちの子供達が聞いている楽曲も同じように聞きますが、やはりあの時代??の楽曲は心のこもった良いものが沢山ありますよね。
仕事そっちのけでYoutube検索しまくりました…。
CMとか、よく行くスーパーで流れているオリジナルソング、一度頭に浮かんだら一日中頭ん中をグルグルしてます(笑)
きのこのこのこげんきなこ〜♪
さかなさかなさかな〜さかなをたべ〜ると〜♪とかね。
Posted by miz
at 2011年10月13日 14:16

mizさん
仕事そっちのけ・・・はまってしまいましたね(笑)
もっぱら、最近の楽曲よりも、やっぱりあの頃の歌ですわ。
年齢・・・じゃなくて、良い曲は良い!
ですよね。
仕事そっちのけ・・・はまってしまいましたね(笑)
もっぱら、最近の楽曲よりも、やっぱりあの頃の歌ですわ。
年齢・・・じゃなくて、良い曲は良い!
ですよね。
Posted by れっく
at 2011年10月14日 02:58
