2011年07月27日

11年間~ありがとう~

今日、お別れしました。。。
ついに、11年間の長い付き合いに終わりの時が来ました。。。

我が愛車よ。。。よくぞ走ってくれた22万キロ直前まで。
11年間~ありがとう~
今回、11年目の車検を通すつもりでいたが、
やっぱり君を酷使していたみたいだったよ。
定期的なメンテナンスは欠かさなかったけど、
それ以上の負荷がかかっていたようだね。
今回ばかりは、君への手術は、過大なる大手術になってしまうのだよ。
それにより、君の人生がまた10年と永らえるなら、
喜んで君に施術してもらうところだが、
そうもいかないらしいんだよ。

ゴメンよ。
そして、ありがとう。
よく働いてくれたよ。
11年間、いい相棒に恵まれて幸せだったよ。

恐らく、君は、他のユーザーの手に渡る事無く、
人生を終えることだろう。

車検切れの今日ギリギリまで君と一緒にいることが、
せめてもの俺に出来る最大限の気持ちだよ。

本当にありがとう。。。11年間。。。


タグ :車検切れ

土地開発に関する相談は㈱エル・イー・シー設計
もう一つのブログ「ゆる~く終活・・・こんな感じ」コチラ
同じカテゴリー(乗物)の記事画像
タイヤ交換はシーズン中盤が得?
手をかければかけるほど愛着・・・
高ボッチへ〜byランドナー〜
カーステ音無し車内の居心地悪い・・・
革サドル新調しちゃった!
ママチャリブレーキ「キーキー音」解消”!
同じカテゴリー(乗物)の記事
 タイヤ交換はシーズン中盤が得? (2018-01-28 23:28)
 手をかければかけるほど愛着・・・ (2017-09-18 16:30)
 高ボッチへ〜byランドナー〜 (2016-10-16 23:51)
 カーステ音無し車内の居心地悪い・・・ (2016-04-09 10:09)
 革サドル新調しちゃった! (2015-09-19 23:24)
 ママチャリブレーキ「キーキー音」解消”! (2015-06-18 21:02)

Posted by れっく at 21:11│Comments(6)乗物
この記事へのコメント
そうですか・・・
淋しいのよくわかります。

うちの父は車を変えるたび、最後の日には車にお酒をかけていました。

11年ほんとうにありがとうですよね。
Posted by 雅(みやび)雅(みやび) at 2011年07月29日 17:27
雅さん
11年も一緒にいると、自分のもう一つの足ですからね~。
いや足なんてケチなこといいません。
まさにもうひとつの生活空間ですもん。。。
そうかぁ。最後にお酒くらい、かけてあげてもよかったですね。
次の時には、そうしよう!まだ11年も先の事・・・(笑)
Posted by れっくれっく at 2011年07月29日 19:56
わかる気がします。
お忙しいれっくさんのお伴として、酷使に耐えて、11年一緒に過ごしてくれたのですね。

私の車も今回車検を通るかどうか迷いました。こどもの送り迎え、廃品回収、お引越し、家族との歴史を一緒に過ごしてくれた相棒。
そろそろきついかも、といわれつつ、なんとかなりそうだったので、もう1回車検をしました。
私もお別れの時は、しっかり、ありがとうと話しかけたいと思います。
Posted by のんたんのんたん at 2011年07月30日 21:37
のんたんさん
そう、もしかしたら、
車って、家族以上に自分の苦楽を共有してくれている相棒なんですよね。
車は、こちらの気持ちがわかる?とか。
最後まで可愛がってあげて下さいな。
Posted by れっくれっく at 2011年07月31日 22:02
れっくさん

私も先日会社で数年ですが乗っていたジムニー(グレイ)が輸送車でどこかに連れて行かれるのをちょっと待ってよー、と止めたいところでした。リースなのでまた新しいジムニー(ホワイト)が来ましたが、、、。
愛車となれば、なおさら別れが惜しいでしょうね。よくみがいてあげたりして。
私は、今のラフェスタ(茶)一生乗るつもりですが、、、実際はそうもいかないことは承知ですっ。悲しいですね、お別れは。
Posted by ひろかず at 2011年08月01日 00:50
ひろかずさん
社用車でも、そういう気持ちになるんですね。
私の場合、社私両用ですからねえ。
もう、秘密もなんでも知ってる相棒・・・涙・・・。
一生・・・の気持ちで大事にしてあげて下さいな。
きっと、たくさんの思い出を残してくれますよ。

で、話は飛びますが、6日のご予定は~?
Posted by れっくれっく at 2011年08月01日 01:03
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

プロフィール
れっく
れっく
土木設計屋の土地開発コンサルタント「㈱エル・イー・シー設計」代表
   
   会社HPはこちらをクリック!
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人