2011年03月07日
オリジナルの人生
みんな同じなんてつまらない
オリジナルの人生を生きよう
二度とない人生なんだから
これ、私が在籍した高校発行の冊子内で
卒業生が一言を残すコーナーの私の言葉。
今思えば、変なヤツですよね。
若いくせに、人生を知り尽くしたような、ジジくさい・・・。
いや、そんな高尚な事考えちゃいなかったんですけどね。
ただ単に、たむろしたりツルんだりするのが苦手だった自分を
自分だけでも認めていたいって思いだけだったと思う。
でも、これ、自分のこれまでの人生を振り返ってみると、
何かの選択の際、意外との手助けになってきたような気がする。
困難も、「自分だけのオリジナルの人生なんだ」と思ったら、
乗り越えられたような気がする。
当然だけど、オリジナルだからって、
他人に迷惑をかけていわけではない。
他人と強調もしていかなければいけない。
時には、引くことも我慢もしなければいけない。
でも、たとえ不本意なことだろうけど、
そこに自分の意思だけは常に持ち続けていたい。
どうなっても、そこには自分があるから・・・。
今後も、何かの時には、私の手助けになってくれるフレーズかな。
卒業のシーズン。
ふと、思い出しました。
オリジナルの人生を生きよう
二度とない人生なんだから
これ、私が在籍した高校発行の冊子内で
卒業生が一言を残すコーナーの私の言葉。
今思えば、変なヤツですよね。
若いくせに、人生を知り尽くしたような、ジジくさい・・・。
いや、そんな高尚な事考えちゃいなかったんですけどね。
ただ単に、たむろしたりツルんだりするのが苦手だった自分を
自分だけでも認めていたいって思いだけだったと思う。
でも、これ、自分のこれまでの人生を振り返ってみると、
何かの選択の際、意外との手助けになってきたような気がする。
困難も、「自分だけのオリジナルの人生なんだ」と思ったら、
乗り越えられたような気がする。
当然だけど、オリジナルだからって、
他人に迷惑をかけていわけではない。
他人と強調もしていかなければいけない。
時には、引くことも我慢もしなければいけない。
でも、たとえ不本意なことだろうけど、
そこに自分の意思だけは常に持ち続けていたい。
どうなっても、そこには自分があるから・・・。
今後も、何かの時には、私の手助けになってくれるフレーズかな。
卒業のシーズン。
ふと、思い出しました。
Posted by れっく at 22:36│Comments(0)
│通りすがり