2011年09月07日

そんなルールはいらんよ

自分で会社をやるようになって6年目。

今日、久々に、
会社員、サラリーマンの悲哀というか、
理不尽さというか、不甲斐なさというか、
悶々とした鬱積といったらいいのか、
そんな、やり場のない、やりきれない空気感を感じた。

とある訪問セールスが事務所に来た。
それ自体は、どうってことないこと。
会社は怪しくないし、「聞いた事アル」くらい知名度ある会社。
ある商品のセールスに来たのだが、
当社には斡旋する条件が合わなかった。
決して無理強いはせず、スッと引いた。
ついでに・・・といいいながら、
その会社で扱っている別商品についても
「参考までに・・・」とサラ~リ説明。

結果からすると、営業的には空振りだったわけだ。
こちらとしては、無理強いされたり、
時間引き延ばしがあったわけじゃないので、
「わざわざ来たのに悪いねぇ」的な気持ちだった。

そこへ、
「すみません。会社の決まりで、
終わったらお客様のところから電話を入れることになってまして・・・。」
と断りながら、その場で会社へ結果報告の電話をした。
当然、内容は、「仕事が取れなかった」「他の商品もダメだった」云々を、
こちらの目の前でやってるわけで・・・。

コレには、あきれたね。
会社への報告を客の前でするなんてどういうこと?
確かに、客も営業マンも事実に嘘はなかったことの確認にはなるが、
こちらからすれば、成約しなかった”あてつけ”とも理解できる行動。

報告し終わったあと、
「私もこんな事したくないんですがルールでして・・・変だとはだとは思うんですが・・・」
と弁解してた。
ある会社では怒られたこともあったそうだ。

当然のことだぜ~!

私、怒りはしなかったけど、呆れちゃって笑いながら
「大変だねぇ。」
と返すまでだった。

せっかく、営業マンの印象は悪くなかったのに、
残念ながら、これで会社のイメージ急落。
会社都合のルールで、そこにお客の存在は軽い。

企業に属していれば、何らかの社内ルールってものはあって当然だけど、
こういうのはどんなもんかね。

少なくとも、私には、こういうの無理!

その会社、そこそこ知名度もあるのに、もったいない・・・。


タグ :ルール

土地開発に関する相談は㈱エル・イー・シー設計
もう一つのブログ「ゆる~く終活・・・こんな感じ」コチラ
同じカテゴリー(通りすがり)の記事画像
久〜しぶりにめぐり合い・・・
・・・小さな2次被害
プレート黄色・・・ん~
年末の空気感に焦っ!
桃・・・
春雨のもと・・・
同じカテゴリー(通りすがり)の記事
 久〜しぶりにめぐり合い・・・ (2017-12-30 13:30)
 ・・・小さな2次被害 (2014-02-24 00:58)
 プレート黄色・・・ん~ (2013-02-03 22:56)
 年末の空気感に焦っ! (2011-12-29 19:51)
 桃・・・ (2011-08-19 19:09)
 春雨のもと・・・ (2011-04-23 14:59)

Posted by れっく at 23:58│Comments(0)通りすがり
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

プロフィール
れっく
れっく
土木設計屋の土地開発コンサルタント「㈱エル・イー・シー設計」代表
   
   会社HPはこちらをクリック!
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人