2010年12月19日
テレビが来た日
遂に我家にも来ました。
地デジ対応テレビが・・・。

政府の方針に逆らう事なく、
「エコポイントがなくなるぞ!」っていう脅しに屈し、
電器店に駆け込んだ先月下旬。
入荷は12月25日の予定より一週間ほど早く到着です。
早速、受け取ってきてセッティング!
初期設定とやらも、ほとんど自動で簡単ですね~。
何より、当然のこと、わかっちゃいるんですが、
画像が綺麗ですね~!
う~ん、文明の利器は使えるものは使う!
どうせ使うなら早々に使う!
やはり、これに尽きるね。
使えるブラウン管テレビを処分するのに抵抗もあったんだけど、
こうなると、そんな思いも数日のことなんだろな。
そして、今回特に驚いた事。
ブラウン管テレビが重いのなんのって。
21型だったんだけど、腰に要注意!だったのに、
それに比べて新しいテレビの軽いこと軽いこと。
時代と共に、あらゆることが進歩してますね~。
まあ、そんな事思いながら、
また一歩、日本人大衆の仲間入りをした我家でした。
地デジ対応テレビが・・・。

政府の方針に逆らう事なく、
「エコポイントがなくなるぞ!」っていう脅しに屈し、
電器店に駆け込んだ先月下旬。
入荷は12月25日の予定より一週間ほど早く到着です。
早速、受け取ってきてセッティング!
初期設定とやらも、ほとんど自動で簡単ですね~。
何より、当然のこと、わかっちゃいるんですが、
画像が綺麗ですね~!
う~ん、文明の利器は使えるものは使う!
どうせ使うなら早々に使う!
やはり、これに尽きるね。
使えるブラウン管テレビを処分するのに抵抗もあったんだけど、
こうなると、そんな思いも数日のことなんだろな。
そして、今回特に驚いた事。
ブラウン管テレビが重いのなんのって。
21型だったんだけど、腰に要注意!だったのに、
それに比べて新しいテレビの軽いこと軽いこと。
時代と共に、あらゆることが進歩してますね~。
まあ、そんな事思いながら、
また一歩、日本人大衆の仲間入りをした我家でした。
Posted by れっく at 23:58│Comments(2)
│DIY
この記事へのコメント
おお~~♪すてき。☆
いまだアナログ、ブラウン管の我が家です。
軽いんだ、地デジ対応。
もしかして来年7月からテレビのない暮らしいなるか?と覚悟もしつつ(笑)
きっと寸前にあわてるんだろうなぁ。。
いまだアナログ、ブラウン管の我が家です。
軽いんだ、地デジ対応。
もしかして来年7月からテレビのない暮らしいなるか?と覚悟もしつつ(笑)
きっと寸前にあわてるんだろうなぁ。。
Posted by のんたん
at 2010年12月20日 23:52

のんたんさん
うちも、アナログで十分用は足りてるんですが・・・。
テレビのない暮らしの発想もあったんですが・・・。
あらら~気付けば庶民でした。
アナログテレビ君、元気ならば7月まで使命を全うさせてあげるのも思いやり・・・かも。
うちも、アナログで十分用は足りてるんですが・・・。
テレビのない暮らしの発想もあったんですが・・・。
あらら~気付けば庶民でした。
アナログテレビ君、元気ならば7月まで使命を全うさせてあげるのも思いやり・・・かも。
Posted by れっく
at 2010年12月22日 00:01

<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |