2010年09月05日
のんびりな環境で(没)・・・
先週に続き、グランセローズ観戦に行って参りました。
今まで何度も観戦してきましたが、
今回、初めてタクローさん の横で名記録員ぶりを拝見しながらです。
結果は・・・。

やっぱり、点は取れるときに取っておかないとねえ。
結果的に、前半の残塁が得点差になったかな。
寂しいかな、石川戦、今年全敗決定!
う~ん、なんと申しましょうか・・・。
この球場の雰囲気がまたねえ。
のんびりした、何とも言えない、くつろげる環境なんですよ。
名づけて”ほのぼの大町市野球場”。

そのために、緊張感がないということでもないでしょうが・・・。
ゲーム劣勢でも、グラッツェは御機嫌!

うわっ!カラーボールが飛んできた!

”雷鳥の里”に化けた!

いえ、ちゃんと試合も観てましたよ。
ホームランも出たし・・・。

結局、気分は引き締まらなかったけど・・・。
ゆる~い雰囲気のまま敗戦の球場の外、
あれほど晴れていた空も、泣き出しそうな曇り顔。

そして、帰途、駐車場に着いたとたん、ついに空が泣いた!

悔し涙か・・・嘆きの涙か・・・呆れた涙か・・・
こんなグランセローズ、
確かに順位は確定してない。
まだ、なんとかなる余地はあるのかな。
次の金曜日、今年最後の松本での試合。
今年の見納めになるかもしれないから、
とりあえず行くつもり・・・。
どなたか、行かれる方いらっしゃいますか~?
今まで何度も観戦してきましたが、
今回、初めてタクローさん の横で名記録員ぶりを拝見しながらです。
結果は・・・。
やっぱり、点は取れるときに取っておかないとねえ。
結果的に、前半の残塁が得点差になったかな。
寂しいかな、石川戦、今年全敗決定!
う~ん、なんと申しましょうか・・・。
この球場の雰囲気がまたねえ。
のんびりした、何とも言えない、くつろげる環境なんですよ。
名づけて”ほのぼの大町市野球場”。
そのために、緊張感がないということでもないでしょうが・・・。
ゲーム劣勢でも、グラッツェは御機嫌!
うわっ!カラーボールが飛んできた!
”雷鳥の里”に化けた!
いえ、ちゃんと試合も観てましたよ。
ホームランも出たし・・・。
結局、気分は引き締まらなかったけど・・・。
ゆる~い雰囲気のまま敗戦の球場の外、
あれほど晴れていた空も、泣き出しそうな曇り顔。
そして、帰途、駐車場に着いたとたん、ついに空が泣いた!
悔し涙か・・・嘆きの涙か・・・呆れた涙か・・・
こんなグランセローズ、
確かに順位は確定してない。
まだ、なんとかなる余地はあるのかな。
次の金曜日、今年最後の松本での試合。
今年の見納めになるかもしれないから、
とりあえず行くつもり・・・。
どなたか、行かれる方いらっしゃいますか~?
Posted by れっく at 23:59│Comments(0)
│信濃グランセローズ