2010年07月27日

他人(ひと)のため

車を運転するようになって約20年。

初めて車を所有した時、
自分のためじゃなく、他人(ひと)のために乗っけとけっ!
と言われたブースターケーブル
他人(ひと)のため
ただ素直に乗せ続けてたら、
今日、晴れて活躍の日の目を見ました。
やはり、自分のためじゃなく、他人(ひと)のために・・・。
20年越しの活躍!
ほんの十数分の出番で、はい、ご苦労さん!

いや、このためにあるんだからいいのさ。

ただ、裸のままだったもんだから、
ホコリまみれで腐食し始めてるし・・・。
かなり使い込んだみたいに古く見えた。

たとえ持ち合わせてても、
相手がいなきゃ使い物にならない。
いくら仲間がいても、
ケーブルが無きゃあ、どうにもならない。

たかがブースターケーブル、されどブースターケーブル!

いつか、私も救援されることあるかな・・・?



土地開発に関する相談は㈱エル・イー・シー設計
もう一つのブログ「ゆる~く終活・・・こんな感じ」コチラ
同じカテゴリー(乗物)の記事画像
タイヤ交換はシーズン中盤が得?
手をかければかけるほど愛着・・・
高ボッチへ〜byランドナー〜
カーステ音無し車内の居心地悪い・・・
革サドル新調しちゃった!
ママチャリブレーキ「キーキー音」解消”!
同じカテゴリー(乗物)の記事
 タイヤ交換はシーズン中盤が得? (2018-01-28 23:28)
 手をかければかけるほど愛着・・・ (2017-09-18 16:30)
 高ボッチへ〜byランドナー〜 (2016-10-16 23:51)
 カーステ音無し車内の居心地悪い・・・ (2016-04-09 10:09)
 革サドル新調しちゃった! (2015-09-19 23:24)
 ママチャリブレーキ「キーキー音」解消”! (2015-06-18 21:02)

Posted by れっく at 22:28│Comments(2)乗物
この記事へのコメント
私もブースターケーブルいつも積んでいます。
というのも、西新宿のひろい道路のわきに止めて、夜中にライトツケッパで、疲れて寝てしまい。3時頃起きて、車が動かない事実をしり、東京のど真ん中で、「ブースターケーブル誰か持ってませんかあ?」と、タクシーの運転手さんとか声かけたけど、一人も協力してくれず、往生したことがあるからです。(笑)
絶体絶命! 朝、近くのホテルのロビーのパソコンから、JAFに入会し、来てもらいました。
れっくさんの様な人が多いと、世の中きっと助かる人がいるでしょう。救世主になれますよ!
Posted by ひろかずひろかず at 2010年07月29日 00:45
ひろかずさん
意外と皆さん積んでいないんですね。
たいした荷物じゃあないんですけどねえ。
エコ車だろうが、ハイブリッド車だろうが、
これがなけりゃ、単なる鉄の塊。
通行の邪魔者。
ブースターケーブル、影の裏方さん・・・ですね。
Posted by れっくれっく at 2010年07月29日 09:18
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

プロフィール
れっく
れっく
土木設計屋の土地開発コンサルタント「㈱エル・イー・シー設計」代表
   
   会社HPはこちらをクリック!
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人