2010年04月06日

新聞の一文から

同じ業界の方なら、読んだ方いらっしゃるでしょう。

とある新聞の中の一文。

生活や人生がかかっているのにも関わらず、
 それを他人のせいに終始して毎日を過ごしている姿勢は
 あまりにももったいない。」


「他者と同じような考え方で他者と同じように行動していたら、
 結果は他者と同じようなことしか望めない。」


「現状の置かれた状態が苦しくて仕方がない。
 何とかとかこの状況から脱したい。
 そう心底思うのであれば、
 自らの意思で、希望を見出せる新展開を切り拓いてほしい。」


決して難しい文ではない。
単純でわかりやすい。
けど、妙に、心に残ったんだ。

誰でも理解できるし、どこかでわかってるはず。
けど、いざ行動・・・となると・・・。

ある意味、心にギクッと刺さった文章でした。


タグ :新聞

土地開発に関する相談は㈱エル・イー・シー設計
もう一つのブログ「ゆる~く終活・・・こんな感じ」コチラ
同じカテゴリー(通りすがり)の記事画像
久〜しぶりにめぐり合い・・・
・・・小さな2次被害
プレート黄色・・・ん~
年末の空気感に焦っ!
桃・・・
春雨のもと・・・
同じカテゴリー(通りすがり)の記事
 久〜しぶりにめぐり合い・・・ (2017-12-30 13:30)
 ・・・小さな2次被害 (2014-02-24 00:58)
 プレート黄色・・・ん~ (2013-02-03 22:56)
 年末の空気感に焦っ! (2011-12-29 19:51)
 そんなルールはいらんよ (2011-09-07 23:58)
 桃・・・ (2011-08-19 19:09)

Posted by れっく at 22:54│Comments(0)通りすがり
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

プロフィール
れっく
れっく
土木設計屋の土地開発コンサルタント「㈱エル・イー・シー設計」代表
   
   会社HPはこちらをクリック!
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人