2009年10月12日

今年も、そば祭りへ・・・

今年も、松本そば祭りへ。
今年も、そば祭りへ・・・
行くまでにいろいろあって、
時間は既に最終日の3時過ぎ。
確か4時までのはず。
まあ、結果的には、これが正解だったみたい。

例年のごとく、人気店はしかり、
昼時はどこもかなりの混雑だったみたい。
それも、この時間になればお客さんは入っているものの、
行列になるほどの混雑でもなく、
結局、4時までにイッキに3店を・・・。

こういう機会だからこそ、申し訳ないけど地元ではなく県外を。
数店を回り量を食べるため、
いずれも「ざる」か「もり」を注文。

あまり聞いた事なかった八尾(富山)。
今年も、そば祭りへ・・・
細切のせいか繊細な味か・・・。

手打ち実演見てたら引きづられ・・・飛騨。
今年も、そば祭りへ・・・
こういう器もいいもので・・・。

北海道からいくつも来てたけど、
名前が気になり「摩周そば」。
今年も、そば祭りへ・・・
ここの量はズッシリ!

蕎麦に関して、通でも詳しいわけでもない、
単なる蕎麦好きな私。

太さ、舌触り・・・云々、
様々な評価をするような舌は持ち合わせていませんが、
それぞれの違いは、はっきりわかりましたよ。
各々、おいしかったです~。

企画として目新しいこともなくなってきたイベントだけど、
来年も開催されたら、やっぱり、行ってしまうんだろうな~。


土地開発に関する相談は㈱エル・イー・シー設計
もう一つのブログ「ゆる~く終活・・・こんな感じ」コチラ
同じカテゴリー(地域)の記事画像
ハロウィンも「ゆるつな」で・・・
今年もハッピーハロウィンinしおじり・・・
今年のハロウィンしおじり・・・
今年の「松本ぼんぼんナガブロ連」・・・
イルミネーション〜国営アルプスあづみの公園〜
田んぼアート〜有名役者さんの〜
同じカテゴリー(地域)の記事
 ハロウィンも「ゆるつな」で・・・ (2019-11-15 23:19)
 今年もハッピーハロウィンinしおじり・・・ (2018-11-02 23:25)
 今年のハロウィンしおじり・・・ (2017-11-05 22:28)
 今年の「松本ぼんぼんナガブロ連」・・・ (2017-08-11 23:54)
 イルミネーション〜国営アルプスあづみの公園〜 (2016-12-25 23:27)
 田んぼアート〜有名役者さんの〜 (2016-09-22 23:20)

Posted by れっく at 20:52│Comments(0)地域
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

プロフィール
れっく
れっく
土木設計屋の土地開発コンサルタント「㈱エル・イー・シー設計」代表
   
   会社HPはこちらをクリック!
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人