2018年04月14日
これか・・・なぜか家電が壊れる時は重なるのは。。。
2月下旬から4月上旬にかけての約1ヶ月と少しの間のことですが・・・。
我が家の小さな家電類が立て続けに使用不可の状態になりまして、
その都度、某家電量販店のY電器へ、
足しげく通うことになってしまいました。
大型家電じゃあないけど、短期間にこれだけ立て続けにいかれちゃうと、
さすがにちょっと凹むものでして。。。
① まず、居間の照明。

点灯しなくなったので、
長持ちするっていう蛍光管を買ってきて取り替え!
ん?点かない?!
結果、灯具自体が壊れてました。
18年も使ってりゃあ、仕方ないか~・・・と、新たに灯具を購入。
今どきのことですから、もちろんLED照明!
というか、蛍光管タイプの照明自体が売ってないんだけどね。
② 続いて、電子オーブンレンジ。

明かりは点くし、ターンテーブル回るし、変な音もしないけど、
温まらない!!!
電子レンジで温まらないなんて、
仕事してるフリして何も成果上がらないのと同じじゃん!
まあ、これまた、使い始めて25年になるので、
よくぞ働いてくれたってことで、新たに購入。
③ そこへ、次は炊飯器。

炊飯中、蓋の隙間という隙間から水蒸気が勢いよく噴出!!!
IH真空圧力・・・って書いてあるんだけど、
全く圧力かかってないじゃん。
そのせいか、気持ちの持ちようなのか・・・美味しくない。。。
内釜コーティングもベロベロにはがれていたし、
使用9年位ならちょうどいい機会か~ってことで、新たに購入。
まあ、ここまでは、経年劣化ということで仕方ないこと、
と、新しい家電で気分も良かったんですが・・・。
④ 次は、電子辞書。

どうやろうにも電源が入らない!
カミさんが仕事で使うものなので、
今時のことスマホで代用、というわけにもいかず
こちらも新たに購入。
⑤ そして、電気シェーバー。

最近、充電が長持ちしなく、剃り味がいまいちな感じがしてて、
つい、力が入り過ぎちゃったんだよね~。
ジャリッって音と共に外刃が割れて、私の頬も切れて出血!
この、シェーバーの刃ってのが、交換できるんだけど、
これまた結構いいお値段するもので・・・。
内刃、外刃を一緒に交換すると、
同じ型番器の新品価格とそんなに変わらない!
ってことで、また、こちらも新たに購入。
これからは、もう不注意からの出費はしないように・・・
と気を付けていたんだけど、さらに、追いうちかけるように・・・
やっちゃいました。。。
⑥ コンタクトレンズ・・・片目が無い!!!

朝、つけようとしたら、ケースの中に無い!
昨夜、間違いなく入れた・・・はず。。。どこ行った?
この瞬間のショックって、経験したことある人ならわかるはず。
ガ~~~ン!
確か、まだ新調して1年だった気が。
でも、無いものは無い。
仕方ない、これも購入だ。。。
そして・・・眼科へ出かけようとしたら、
⑦ 腕時計が止まってる・・・電池切れ。。。

まあ、無くてもなんとかなるんだけどさあ。。。
「もう、なんなんだよう~~~っ!」
って叫びたくなった、4月上旬までの出来事でした!
そして・・・そんな今、天井裏の換気ファンが轟音を叫び始め、

電気温水器にはエラーのメッセージ表示が点灯してます。。。

うっうっうっ・・・春の嵐ならぬ、予期せぬ我が家の出費の嵐、
最後に台風でもやって来てしまったような気分・・・トホホ。。。
我が家の小さな家電類が立て続けに使用不可の状態になりまして、
その都度、某家電量販店のY電器へ、
足しげく通うことになってしまいました。
大型家電じゃあないけど、短期間にこれだけ立て続けにいかれちゃうと、
さすがにちょっと凹むものでして。。。
① まず、居間の照明。

点灯しなくなったので、
長持ちするっていう蛍光管を買ってきて取り替え!
ん?点かない?!
結果、灯具自体が壊れてました。
18年も使ってりゃあ、仕方ないか~・・・と、新たに灯具を購入。
今どきのことですから、もちろんLED照明!
というか、蛍光管タイプの照明自体が売ってないんだけどね。
② 続いて、電子オーブンレンジ。

明かりは点くし、ターンテーブル回るし、変な音もしないけど、
温まらない!!!
電子レンジで温まらないなんて、
仕事してるフリして何も成果上がらないのと同じじゃん!
まあ、これまた、使い始めて25年になるので、
よくぞ働いてくれたってことで、新たに購入。
③ そこへ、次は炊飯器。

炊飯中、蓋の隙間という隙間から水蒸気が勢いよく噴出!!!
IH真空圧力・・・って書いてあるんだけど、
全く圧力かかってないじゃん。
そのせいか、気持ちの持ちようなのか・・・美味しくない。。。
内釜コーティングもベロベロにはがれていたし、
使用9年位ならちょうどいい機会か~ってことで、新たに購入。
まあ、ここまでは、経年劣化ということで仕方ないこと、
と、新しい家電で気分も良かったんですが・・・。
④ 次は、電子辞書。

どうやろうにも電源が入らない!
カミさんが仕事で使うものなので、
今時のことスマホで代用、というわけにもいかず
こちらも新たに購入。
⑤ そして、電気シェーバー。

最近、充電が長持ちしなく、剃り味がいまいちな感じがしてて、
つい、力が入り過ぎちゃったんだよね~。
ジャリッって音と共に外刃が割れて、私の頬も切れて出血!
この、シェーバーの刃ってのが、交換できるんだけど、
これまた結構いいお値段するもので・・・。
内刃、外刃を一緒に交換すると、
同じ型番器の新品価格とそんなに変わらない!
ってことで、また、こちらも新たに購入。
これからは、もう不注意からの出費はしないように・・・
と気を付けていたんだけど、さらに、追いうちかけるように・・・
やっちゃいました。。。
⑥ コンタクトレンズ・・・片目が無い!!!

朝、つけようとしたら、ケースの中に無い!
昨夜、間違いなく入れた・・・はず。。。どこ行った?
この瞬間のショックって、経験したことある人ならわかるはず。
ガ~~~ン!
確か、まだ新調して1年だった気が。
でも、無いものは無い。
仕方ない、これも購入だ。。。
そして・・・眼科へ出かけようとしたら、
⑦ 腕時計が止まってる・・・電池切れ。。。

まあ、無くてもなんとかなるんだけどさあ。。。
「もう、なんなんだよう~~~っ!」
って叫びたくなった、4月上旬までの出来事でした!
そして・・・そんな今、天井裏の換気ファンが轟音を叫び始め、

電気温水器にはエラーのメッセージ表示が点灯してます。。。

うっうっうっ・・・春の嵐ならぬ、予期せぬ我が家の出費の嵐、
最後に台風でもやって来てしまったような気分・・・トホホ。。。
Posted by れっく at 23:20│Comments(0)
│運