2015年08月24日

トイレの蓋破損〜時期が良かったか?

この度、事務所のトイレの蓋が壊れまして・・・

無理な力をかけたつもりはないんだけど、
蓋の取り付け部にヒビがパキッ!
トイレの蓋破損〜時期が良かったか?

入居時は普通の便座と蓋しかなかったところに、
温水洗浄便座を買ってきて自分で取り付けたもの。
金額的には、最低限の機能さえあればとにかく安いもの・・・
だったのがいけなかったのか・・・

ここで、蓋だけメーカーから取り寄せようとネットで調べてみたが注文窓口がわからない。
それより、同様の事象があるわあるわ、
しかもメーカーの対応が良くない云々・・・。
まあ、どれも保証期間内なのにどうのこうのとかで、
今回の場合、保証期間などはるか過去に過ぎてるわけで、
苦情言ってみたところで自分が気分悪くなるのもアホらしい。

ってなわけで、家電量販店で取り寄せてもらいました。
ネットのような不評をものともしないような驚く早さで届きました。

当該メーカーって、先般まで、粉飾決算云々のニュースがでていたT。
だからこその早い対応だったのか、そもそも苦情さえ言わなきゃ通常の対応なのか。

破損箇所、よ~く見ると、それなりに改良されてるようです。

ビフォー
トイレの蓋破損〜時期が良かったか?

アフター
トイレの蓋破損〜時期が良かったか?

ってなわけで、今回、速やかに、
金額2,000円そこそこでなんにも問題なく無事復活しましたとさ・・・

めでたし、めでたし。。。



土地開発に関する相談は㈱エル・イー・シー設計
もう一つのブログ「ゆる~く終活・・・こんな感じ」コチラ
同じカテゴリー(DIY)の記事画像
10代前半の頃の自分に関心・・・
網戸紐の復活!~byはんだこて~
まな板復活!
ブックカバーチャレンジを機に本棚を作ってみた・・・
自分でやれた!ウッドデッキリフォーム!
家電・・・寿命だわな
同じカテゴリー(DIY)の記事
 10代前半の頃の自分に関心・・・ (2020-09-14 23:20)
 網戸紐の復活!~byはんだこて~ (2020-08-23 23:13)
 まな板復活! (2020-06-29 23:14)
 ブックカバーチャレンジを機に本棚を作ってみた・・・ (2020-06-22 23:12)
 自分でやれた!ウッドデッキリフォーム! (2019-10-07 22:54)
 家電・・・寿命だわな (2016-08-31 23:27)

Posted by れっく at 22:15│Comments(0)DIY
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

プロフィール
れっく
れっく
土木設計屋の土地開発コンサルタント「㈱エル・イー・シー設計」代表
   
   会社HPはこちらをクリック!
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人