2015年06月04日
ママチャリいじりの結果・・・
タイヤ交換から始まったママチャリいじりで遊んだ結果!

写真色なんぞ変えてみたら、
いや~、レトロ感出て、なんともいい感じになりましたわ!
実際のビフォーアフター!


必要最小限の費用負担で必要最小限!
見た目、スッキリしたわ〜!
キャリアもカゴもなきゃ、そもそもママチャリの用をなしてないよな。
でも、余計なもの外したからか軽くなった気がするし、
油差して変な音もなくなったし、
頑固な錆取りは別としてちょっとだけ磨いたらなんか輝いた気がする。
自転車の基本用途「移動手段」としては問題なし。
捨てるタイミング、まだまだ先になったわ!
そもそも、今回は、コレから始まった。

前タイヤに亀裂を発見!
ヒビだけならやらなかったかもしれないけど、
さすがに危険を感じてね~。
すると、まあ、もともとオンボロチャリなので、
手をかけたくなる箇所がアソコもここも・・・となってくるわけで・・・。
後タイヤ・・・筋状にぐるっと一周ヒビだらけ

これはこれで放っておいたらヤバかったかも。
折れたブレーキレバー・・・

点いたり点かなかったりのダイナモ・・・

以前、錆だらけだった白い前カゴを黒くスプレー塗装したんだけど、
剥がれてるし、さらに錆びはじめてるし・・・

前輪スポークは錆でまっ茶!

キャリアも錆が出てる・・・

今は見なくなったこのタイプの鍵、錆びて動かない・・・
(よく考えれば、ドライバー1本で簡単に外せるこんなの、鍵じゃないよね。)

どうせ前後タイヤ交換には、各所をいじることになるので、

思い切って、全部、取っちゃいました。

そして、安全のための機能だけ新しく取り付け、
自転車としての最低限の目的を確保した結果、
こうなったのでした。

主にキャリアとカゴがなくなったんだけど、
あれだけでもそこそこ重さがあるから、
自転車自体も軽くはなっているはず。
今、移動手段として、快適に走ってますよ。
なんか、可愛くなってきちゃいました。
今回は、思いつきで始めちゃったために日をまたいじゃったけど、
準備さえしてあれば、休日午後には丁度いい、
ちょっとしたお遊びになりますよ。
写真色なんぞ変えてみたら、
いや~、レトロ感出て、なんともいい感じになりましたわ!
実際のビフォーアフター!
必要最小限の費用負担で必要最小限!
見た目、スッキリしたわ〜!
キャリアもカゴもなきゃ、そもそもママチャリの用をなしてないよな。
でも、余計なもの外したからか軽くなった気がするし、
油差して変な音もなくなったし、
頑固な錆取りは別としてちょっとだけ磨いたらなんか輝いた気がする。
自転車の基本用途「移動手段」としては問題なし。
捨てるタイミング、まだまだ先になったわ!
そもそも、今回は、コレから始まった。
前タイヤに亀裂を発見!
ヒビだけならやらなかったかもしれないけど、
さすがに危険を感じてね~。
すると、まあ、もともとオンボロチャリなので、
手をかけたくなる箇所がアソコもここも・・・となってくるわけで・・・。
後タイヤ・・・筋状にぐるっと一周ヒビだらけ
これはこれで放っておいたらヤバかったかも。
折れたブレーキレバー・・・
点いたり点かなかったりのダイナモ・・・
以前、錆だらけだった白い前カゴを黒くスプレー塗装したんだけど、
剥がれてるし、さらに錆びはじめてるし・・・
前輪スポークは錆でまっ茶!
キャリアも錆が出てる・・・
今は見なくなったこのタイプの鍵、錆びて動かない・・・
(よく考えれば、ドライバー1本で簡単に外せるこんなの、鍵じゃないよね。)
どうせ前後タイヤ交換には、各所をいじることになるので、
思い切って、全部、取っちゃいました。
そして、安全のための機能だけ新しく取り付け、
自転車としての最低限の目的を確保した結果、
こうなったのでした。
主にキャリアとカゴがなくなったんだけど、
あれだけでもそこそこ重さがあるから、
自転車自体も軽くはなっているはず。
今、移動手段として、快適に走ってますよ。
なんか、可愛くなってきちゃいました。
今回は、思いつきで始めちゃったために日をまたいじゃったけど、
準備さえしてあれば、休日午後には丁度いい、
ちょっとしたお遊びになりますよ。