2013年09月16日
日本の力~1
イプシロン、無事、飛んで行きましたね。
3度目の・・・じゃないけど、よかった、よかった。

失敗があるから成功がある、とはいえ、
まあ、これまでも失敗じゃないけど、
さすがにこれ以上の延期は日本のプライドもあるよね。
今回打ち上げのちょうど一週間前、
JAXAを見学する機会があり、
案内の方も「いろいろありまして、次の発射は14日ですよ~。」
って言ってたこともあって気になってました。
土産売り場では、イプシロングッズ専用コーナーもあったしね。
そこまで盛り上がってるとは・・・。
(正直、前の2回は全く眼中にもありませんでした。)
今回のロケットが意味するもの、実はスゴイ技術なんですよね。
世界のロケット技術を先導すべく、日本の技術力を示すべく、
無事打ち上げ成功。
拍手!拍手!
JAXA見学の際、

「明日の午後・・時に、国際宇宙ステーションへの無人補給機
「こうのとり」が大気圏に突入するんですよ。」
との案内。
その翌日の新聞、載ってました!
「パーフェクトと言っていいくらい順調に任務を完了した。」と。
流れ星のように燃え尽きたそうで・・・。
なんかこういうのって、いいわ~。
「はやぶさ」捜索で盛り上がったのもそうだけど、

プロジェクトX並の職人気質の世界と、
一方では機械に血の通うような想いをつのらせ、ジンワ~リくるって、
やはり日本人なんでしょうかね。
そこまでになれるからこそ結果があるんでしょうし。
これは、1番じゃなきゃいけないとかいう問題じゃなくて、
やることに意義がある事。
「日本の力」に拍手~!です。
3度目の・・・じゃないけど、よかった、よかった。

失敗があるから成功がある、とはいえ、
まあ、これまでも失敗じゃないけど、
さすがにこれ以上の延期は日本のプライドもあるよね。
今回打ち上げのちょうど一週間前、
JAXAを見学する機会があり、
案内の方も「いろいろありまして、次の発射は14日ですよ~。」
って言ってたこともあって気になってました。
土産売り場では、イプシロングッズ専用コーナーもあったしね。
そこまで盛り上がってるとは・・・。
(正直、前の2回は全く眼中にもありませんでした。)
今回のロケットが意味するもの、実はスゴイ技術なんですよね。
世界のロケット技術を先導すべく、日本の技術力を示すべく、
無事打ち上げ成功。
拍手!拍手!
JAXA見学の際、
「明日の午後・・時に、国際宇宙ステーションへの無人補給機
「こうのとり」が大気圏に突入するんですよ。」
との案内。
その翌日の新聞、載ってました!
「パーフェクトと言っていいくらい順調に任務を完了した。」と。
流れ星のように燃え尽きたそうで・・・。
なんかこういうのって、いいわ~。
「はやぶさ」捜索で盛り上がったのもそうだけど、
プロジェクトX並の職人気質の世界と、
一方では機械に血の通うような想いをつのらせ、ジンワ~リくるって、
やはり日本人なんでしょうかね。
そこまでになれるからこそ結果があるんでしょうし。
これは、1番じゃなきゃいけないとかいう問題じゃなくて、
やることに意義がある事。
「日本の力」に拍手~!です。
土地開発に関する相談は㈱エル・イー・シー設計へ
もう一つのブログ「ゆる~く終活・・・こんな感じ」はコチラ
ハロウィンも「ゆるつな」で・・・
今年もハッピーハロウィンinしおじり・・・
今年のハロウィンしおじり・・・
今年の「松本ぼんぼんナガブロ連」・・・
イルミネーション〜国営アルプスあづみの公園〜
田んぼアート〜有名役者さんの〜
今年もハッピーハロウィンinしおじり・・・
今年のハロウィンしおじり・・・
今年の「松本ぼんぼんナガブロ連」・・・
イルミネーション〜国営アルプスあづみの公園〜
田んぼアート〜有名役者さんの〜