2012年03月04日
黒糖は・・・
沖縄土産ということで、黒糖菓子の詰め合わせをいただきました。

美味しくて、ついつい手が伸びてしまうのです。
ところで、黒糖も白い砂糖と同じで糖分ですよねぇ。
白い砂糖を同じように食べてたら
間違いなく糖分摂り過ぎって言われそうな気がするんだけど、
黒糖は構わないのでしょうか?
「黒糖は体に良い」とか、聞いたことあるようなないような。。。
白い砂糖より甘さが強くない気もするし・・・。
白い角砂糖はひとつ食べりゃ、もう十分。。。
まあ、菓子土産として売ってるんだから、
健康に害があるはずないと思うんだけど、
どんなもんでしょう?

美味しくて、ついつい手が伸びてしまうのです。
ところで、黒糖も白い砂糖と同じで糖分ですよねぇ。
白い砂糖を同じように食べてたら
間違いなく糖分摂り過ぎって言われそうな気がするんだけど、
黒糖は構わないのでしょうか?
「黒糖は体に良い」とか、聞いたことあるようなないような。。。
白い砂糖より甘さが強くない気もするし・・・。
白い角砂糖はひとつ食べりゃ、もう十分。。。
まあ、菓子土産として売ってるんだから、
健康に害があるはずないと思うんだけど、
どんなもんでしょう?
Posted by れっく at 19:38│Comments(4)
│食
この記事へのコメント
白砂糖は99%以上が糖質なので、とても甘く感じられますが、
黒砂糖はミネラル・ビタミン・たんぱく質などを含んでいるため、
糖質は80%くらいの含有率です。
だから、ついつい手が伸びちゃいますね。
でも、白砂糖も黒砂糖も単糖類で血糖値が上下しやすく、
また、体を冷やすのが特徴です。
我が家では砂糖大根から摂れる「てんさい糖」を使っています。
多糖類で体を暖める効果があり、
黒砂糖ほどではないものの、ミネラル・ビタミン類を含んでいます。
何にしろ、食べすぎはだめですよ!
黒砂糖はミネラル・ビタミン・たんぱく質などを含んでいるため、
糖質は80%くらいの含有率です。
だから、ついつい手が伸びちゃいますね。
でも、白砂糖も黒砂糖も単糖類で血糖値が上下しやすく、
また、体を冷やすのが特徴です。
我が家では砂糖大根から摂れる「てんさい糖」を使っています。
多糖類で体を暖める効果があり、
黒砂糖ほどではないものの、ミネラル・ビタミン類を含んでいます。
何にしろ、食べすぎはだめですよ!
Posted by karu chan at 2012年03月05日 14:05
karu cyanさん
やっぱり~、そうですよね~。
気をつけま~す!
自分に厳しく!!!
やっぱり~、そうですよね~。
気をつけま~す!
自分に厳しく!!!
Posted by れっく
at 2012年03月06日 13:18

黒糖は食べ過ぎても太らないようです。
程度にもよりますが、、、。
ともかく健康甘みですね。
程度にもよりますが、、、。
ともかく健康甘みですね。
Posted by ひろかず at 2012年03月09日 21:20
ひろかずさん
太らないんですか~?
不思議ですね~。
他の栄養素もあるから?
まあ、何事もホドホドに・・・でしょうけどね(笑)
毎日、少しずつ、食してま~す。
太らないんですか~?
不思議ですね~。
他の栄養素もあるから?
まあ、何事もホドホドに・・・でしょうけどね(笑)
毎日、少しずつ、食してま~す。
Posted by れっく
at 2012年03月10日 11:28
