2020年05月30日
ブックカバーチャレンジ~1日目~
ついにまわってきました!
世を騒がす疫病を機会に始まったと思われる流行りリレー、
「ブックカバーチャレンジ」!
もともとあまり読書習慣がなく、
社会へ出てからはめっきり本を読まなくなった自分、
果たして7回も続くのか?
とりあえず1日目!
なので、体裁重視で、
これより難しい本は読んだことないんじゃないかってやつを・・・。
「第三の波」 アルビン・トフラー

もう30年以上前のこと、大学入学するまでの間、
大学から出されたレポート宿題の課題本。
当時は、本のボリューム感にやる気喪失した記憶あり、
何が言いたいのかもよくわかってなかった気がする。
40年前の未来予測?今のこの時代に読んだら、
実感としてわかるかも・・・。
ということで、
もう一度、本腰入れて読んでみようか本・・・でした。。。
ーーーーーーーー
この企画は、“読書文化の普及に貢献するためのチャレンジで、
参加方法は好きな本を1日1冊、7日間投稿する”というもの。
①本についての説明はナシで、表紙画像だけをアップする。
②その都度1人のFB友達を招待し、このチャレンジへの参加をお願いする。
ーーーーーーーー
*②のバトンは用意しませんが、紹介本のどこかに気になったり
お気に召したりするところがありましたら、
そこからスタートしていただけたりなんかすると、
嬉しい次第です。
世を騒がす疫病を機会に始まったと思われる流行りリレー、
「ブックカバーチャレンジ」!
もともとあまり読書習慣がなく、
社会へ出てからはめっきり本を読まなくなった自分、
果たして7回も続くのか?
とりあえず1日目!
なので、体裁重視で、
これより難しい本は読んだことないんじゃないかってやつを・・・。
「第三の波」 アルビン・トフラー

もう30年以上前のこと、大学入学するまでの間、
大学から出されたレポート宿題の課題本。
当時は、本のボリューム感にやる気喪失した記憶あり、
何が言いたいのかもよくわかってなかった気がする。
40年前の未来予測?今のこの時代に読んだら、
実感としてわかるかも・・・。
ということで、
もう一度、本腰入れて読んでみようか本・・・でした。。。
ーーーーーーーー
この企画は、“読書文化の普及に貢献するためのチャレンジで、
参加方法は好きな本を1日1冊、7日間投稿する”というもの。
①本についての説明はナシで、表紙画像だけをアップする。
②その都度1人のFB友達を招待し、このチャレンジへの参加をお願いする。
ーーーーーーーー
*②のバトンは用意しませんが、紹介本のどこかに気になったり
お気に召したりするところがありましたら、
そこからスタートしていただけたりなんかすると、
嬉しい次第です。
土地開発に関する相談は㈱エル・イー・シー設計へ
もう一つのブログ「ゆる~く終活・・・こんな感じ」はコチラ
ブックカバーチャレンジ~7日目~
ブックカバーチャレンジ~6日目~
ブックカバーチャレンジ~5日目~
ブックカバーチャレンジ~4日目~
ブックカバーチャレンジ~3日目~
ブックカバーチャレンジ~2日目~
ブックカバーチャレンジ~6日目~
ブックカバーチャレンジ~5日目~
ブックカバーチャレンジ~4日目~
ブックカバーチャレンジ~3日目~
ブックカバーチャレンジ~2日目~
Posted by れっく at 23:24│Comments(0)
│書籍