2007年11月05日

今年のひょうたん3

先週末、ひょうたんの収穫、加工の準備しました。

 一同、整列! 

今年のひょうたん3

さて、加工ですが、まずは、種を抜くために電動ドリルで穴を空けます。
後々の作業を踏まえると、出来るだけ大き目の穴がいいんだけど、
何しろ本体が小ぶりなため、大きすぎるとひょうたんが裂けたり、
割れたりしてしまうため、ドリルのサイズは個々に変えます。

ツルを切って、いきなりドリル・・では硬くてはじかれてしまうので、
軽くカッターなどでくぼみを作っておくと楽です。

穴空け後

今年のひょうたん3

さて、次は”種抜き”です。

いきなり種は取れません。
ひょうたんを水につけて中身を腐らせます。

今年のひょうたん3

蓋をして、今の時期だから3週間位は必要かな?

さて、しっかり腐らした後は・・・ちょっと忍耐が必要です。
ニオイが・・・大変です。とんでもなく臭いです。
鼻が曲がりそう・・・近所の目も気になります。

そのときに、具体的表現してみます。


土地開発に関する相談は㈱エル・イー・シー設計
もう一つのブログ「ゆる~く終活・・・こんな感じ」コチラ
同じカテゴリー(ひょうたん)の記事画像
この日を目安に・・・
やはり基本種が残るんだな~ひょうたん~
さかのぼれば兄弟・・・とは思えない
ひょうたんも・・・こぼれ種から
今年も差し上げます・・・ひょうたんの種
劣性遺伝?優性遺伝?~ひょうたんの場合
同じカテゴリー(ひょうたん)の記事
 この日を目安に・・・ (2014-09-23 23:33)
 やはり基本種が残るんだな~ひょうたん~ (2014-09-13 09:55)
 さかのぼれば兄弟・・・とは思えない (2014-09-03 08:59)
 ひょうたんも・・・こぼれ種から (2014-06-27 01:30)
 今年も差し上げます・・・ひょうたんの種 (2014-03-31 23:56)
 劣性遺伝?優性遺伝?~ひょうたんの場合 (2013-12-07 20:56)

Posted by れっく at 00:17│Comments(2)ひょうたん
この記事へのコメント
おはようございます。

ひょうたん作ったことありませんが、
アレどうやって中身を抜くんだろうって
七不思議のひとつでした。

そうですか。臭いですか。
ギンナンむきに似ていそうね。
Posted by うたかた夫人 at 2007年11月05日 07:59
うたかた夫人さん、こんばんは。
そうです。とんでもなく臭いです。
時間を置けば置くほど強烈になります。
春の酸っぱくなった野沢菜漬けを強烈にしたような感じでしょうか。
その時になったら、実況報告します。
お楽しみに!
Posted by れっくれっく at 2007年11月05日 22:13
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

プロフィール
れっく
れっく
土木設計屋の土地開発コンサルタント「㈱エル・イー・シー設計」代表
   
   会社HPはこちらをクリック!
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人