プリンタ故障

れっく

2008年12月08日 22:34

年賀状準備しなきゃ、っつうこの時期に
家のプリンタ故障。

スイッチ入れたら、鈍い音とともに
見たことない、でも判り易いエラーメッセージ。
「プリンタにエラーが発生しました。」

「そんなこと、わかっとるわい!」
と、あちこちを開き、色んなものの抜いたり挿したり・・・。
何度もやってみるが同じ状況。

電源入れても、そこから先に進まないのでは、
何の対処のしようもない。
という事で、メーカーサポートセンターへTEL。
予想はしていたが、やっぱり
”メーカーにて修理”。

今まで気にはしたことなかったが、
ここで、メーカーのシステムに関心。
修理費用、ほとんどの機種は一律料金。
追加料金あれば、確認後に実施。
ユーザーにとって損はあっても得は無く、
メーカーにとっては損が無いシステム。
それでも、新しく買うようりは安い、
微妙なところをついた価格。


こうなる前に、
俗にいう「叩いたらなおる!」みたいな不具合もあって、騙し騙し使ってるところもあったので、
一緒に依頼したら、
両方の不具合なおった上に、全体に渡って点検整備もしてくれたらしい。
しかも、早い!
こちらから発送後2日には、なおって帰ってきました。
しかも、申し訳ないくらい、しっかり頑丈に梱包されて。


家電メーカーに、直接、修理依頼するの初めてだったんだけど、
早く丁寧で、好印象。
一律金額でも納得できる内容に、
メーカーのサポートに関わる姿勢の一端を垣間見た次第でした。

また、これなら、販売店に問い合わせるってのは、
時間の無駄のようにも思えたのでした。

関連記事