年末には新しい姿・・・

れっく

2014年11月13日 02:33

かなり更新サボり気味なこのブログ。

ちゃんと仕事してますので、たまには仕事ネタを。

この写真は何処か?

松本市街地を行き来されてる方なら、わかる方はピンときたでしょうか。
(駅より西のそこら辺~~~)

現在、新たな景色にかわるべく、工事が進行中。
出来てしまえば、「あ~確かに、ここならコレね!」となると思います。

年末には新たな景色が登場する予定です。

その中で私の仕事・・・忘れられないように。
私は土木設計屋。
造成設計とそれに関する許認可を担当。

ただ、このような場所なので大きな造成はないため、
ワクワクするような手ごたえを感じられるのはこういう物の工事。

これ、雨水の貯留浸透槽。
「敷地内の雨水は敷地内で浸透処理」という原則のもと
計画しているんだけど、
浸透能力が小さい場所では一時貯留を考慮することで
浸透するまでの時間を稼ぐという方法をとる。

ただ、土木施設のサガ、出来上がってしまえば地面の下!

今後、ここへ行かれる機会がある方、
「あ~、こういうものこの下に埋まってるんだな~!」
って思っていただけたら、
ちゃんと根拠ある規模の物を計画している立場としては、
嬉しい限りなのですよ。

関連記事