石のアルプちゃん
今日、初めて気付きました。
こんなのあったんですね。松本市役所正面庭園(公園)?の中に。
”石のアルプちゃん”
車で通ることがほとんどなので、運転席からの目線では全く気付きませんでした。
みんな知ってるのかな?それとも知らなかったの小生だけ?
松本城側に向いているんだけど、植栽の影で道路からはあまりよく見えてなかったような気もしたし・・・。もっと、目立つところに置いてあげればいいのに・・・「アルプちゃん、かわいそう・・・。」
今年は松本市制100周年イベントなんやかんだで、時々、動くアルプちゃんは観てきたけど、
まさか、石像にまでなっていたとは、驚きでしたよ。
「松本市もスゲーなー!金かけてんなー!」と後ろへ回ったら、下のほうに小さく「寄贈:○○石材」って入ってたよ。ハッハッハッ!
5年後、果たしてアルプちゃんはみんなの記憶の中にいるだろうか。そのとき、この石像は今と変わらずひっそりと植栽の影にいるだろうか?
驚きと同時に、アルプちゃんの将来を心配してしまったのでした。
関連記事