壊れた・・・いや壊した・・・

れっく

2010年12月11日 20:20

毎日、車の運転は逃れられない生活。
先日の雪には、脅かされました。
平日に急に降られると、タイヤの準備がまだの身分には
ハラハラ、ヒヤヒヤものですよね。
さすがに、今日明日で車のタイヤ交換する方、
多いのではないでしょうか。

私も、今日、やりました。
やったんですが・・・
上げるときはスムーズだったジャッキ。
下げるとなったら・・・重い・・・次第に重く・・・
なら、もう一度上げてみよう、にも重くて上がらない。

一本目の途中でジャッキが壊れました・・・。
車に標準装備されているパンタジャッキです。

ただし、ここで止めたところで、
ジャッキを交換できる状況であるはずもなく、
ひたすら渾身の力を込め、手に豆を作りながらなんとか下げましたよ。

目に見えるような原因はわかりません。
いく分ジャッキのネジ溝が通常より削れているようにも見えるが・・・。
もう、全くビクとも動きません。

他のタイヤは、別車のジャッキを持ってきて無事済ませました。

で~、やっぱり、車にジャッキは乗せておかないといけないですよね。
パンクした時、交換できないモンね~。
(長年、運転してきてますが、
 コレまで、冬と春のタイヤ交換以外使ったことないですが・・・。)

昨日、寒くなったとたん元気なくなったバッテリーを交換したばかりなのに、
自分のやったこととはいえ、私自身は元気でないや~。

関連記事