年またぎは温泉

れっく

2015年01月02日 16:21

謹賀新年!

皆様~、新しい年は如何様にお迎えされましたか~!

私、ちと、贅沢をさせていただき、
温泉で年越しをさせていただきました。

ただですねえ、「年越しを温泉で・・・」ともなると、
国内の宿泊施設はどこも年内最高値をつける日程ゆえ、
正直、経済的負担も大きいわけでして、
なにか理由でもなきゃあ、腰もあがらないわけでして・・・はい。。。

で、その理由とは・・・
昨年、義理の両親が金婚式を迎えたということで、
「じゃ、お祝い新婚旅行の地で年越しするか~!!!」
ってなことになった次第。

場所は、群馬の水上温泉。

♪〜ここは上州〜水上の湯〜ババンババンバンバン♪

天気予報からして、かくたる方面は一応雪の心配も加味し、
雪かき、寝袋、非常食・・・を車に積み、
のんびり温泉地へ行くのとは???な装備でいざ水上へ!

なんとまあ、行きは快晴も快晴、道路も渋滞なく快調に目的地へ到着!
結果、早めの到着予定だったとはいえ、
の〜んびり温泉入ってきても、まだ夕飯まで時間を持て余すほど。

そんなで腹減ってるもんだから、夕飯も食べ始めりゃあっという間に終了。
あとは、ゴロゴロしながら紅白なんぞを聴いたり見たり・・・
年か変わるのを待ってそのまま布団へ・・・ん~贅沢。

そして、翌朝、目覚めの景色に、ゲッ!

天気予報あたってるじゃん!
おいおい、帰れるんか?
って、テレビでは同じ群馬県内で実業団駅伝やってるじゃん。
しかも、雪はどこ?快晴じゃん!

さすが、群馬県とはいえ、もう新潟県との境だからね~。
新潟方面が大雪になっていたのは事実だし〜。

もちろん、雪の無い、関越〜上信越道経由で帰ってきましたよ。

最後に・・・金婚式御祝い当事者の言葉
「新婚旅行、水上温泉だったか~?」
などと、言ったとか言わなかったとかの噂もあったが・・・。

一同唖然?!

まあ、温泉に泊まって年越しを楽しめたので、いいんですけどね。

関連記事