さかのぼれば兄弟・・・とは思えない

れっく

2014年09月03日 08:59

今年は、こぼれ種だけからのひょうたん達。
いつも書いてるけど、数代前のは一緒の種だったもの。
それが、大なり小なり、形も色々。
数は少ないのだが、よくぞ、ここまでいろんな形ができるもので・・・。

ただ、昨年の経験から、風船型は形が良いのだが、
どういう訳か成熟前に季節を終えてしまい、
シワシワにしぼむか、薄皮部分から腐ってしまう。
やはり、大きいものは気候的に成熟までの時間が必要なのだろうか?
となると、まるで夕顔か?と思うような、
とんでもなくデカイ奴がひとつ出来ているのだが、これはどうなる?
早い時期から生っていたから、成熟度はいいと思うのだが、
こいつがちゃんと残ってくれたら、面白いんだけどな。

ここ数年まともな形のものが出来なかったのだが、
今回、意外にも普通の千成ヒョウタンが半分近く生ったことは嬉しい。


関連記事